マイニングソフト、デスクトップウォレットがウイルス判定される対処方法

※本ページはプロモーションが含まれています

CPUマイニング、デスクトップウォレットでPOSマイニングやってる方は、ウイルス判定されてしまう経験がある方は多いと思います。

コメントで、とても多い質問だったので、記事にしました。

ウイルス判定

 

目次

マイニングソフトはウイルス判定される

cpuminer、ccminer、sgminerなどのマイニングソフトや、POSマイニングするためのデスクトップウォレットすらも、セキュリティソフトからウイルス判定されやすく、実行時に消されてしまいます。

理由は、そういったウイルスが横行しているためです。

対処法

試す程度なら、セキュリティソフトを一時停止するのもありですが

マイニングは、ずーっとパソコンをつけっぱなしにしないといけないので、現実的ではありません。

 

対処法としては以下がおすすめです。

  • セキュリティソフトで対象ファイルを除外設定
  • セキュリティソフトでフォルダごと除外設定

このファイルやフォルダは、セキュリティソフトのチェックはしないでねっていう設定です。

 

おすすめは、フォルダにCPUマイニングやデスクトップウォレットをまとめていれておき、そのフォルダを除外設定することです。

そうすれば、配下のフォルダ、複数のファイル含めて全て除外設定できます。

 

除外設定の方法は、セキュリティソフトごとによって違います。

僕はカスペルスキーを使っているので、全てのソフトの除外方法を説明するのは不可能です。

したがって、やり方が説明している公式サイトをご紹介します。

 

Windows Defenderでの除外設定方法

読者さんからのコメントにより追記。

最近はセキュリティソフト買わない方が増えてるんですね。知らなかった。

公式サイトで図解入りで説明してくれてるので、この通りに設定してください。

あわせて読みたい
Windows セキュリティに除外を追加する - Microsoft サポート Windows セキュリティで、信頼できるファイル、ファイルの種類、またはプロセスを除外リストに追加することにより、これらに対する警告やブロックを回避する方法について説...

 

ウイルスバスターの除外設定方法

ウイルスバスターは公式が図解で説明してくれています。

この通りに行えばOKです。

https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1312206.aspx

 

マカフィーの除外設定方法

こちらも公式サイトが図解で説明してくれていますので、そのとおりに行ってください。

https://service.mcafee.com/webcenter/portal/cp/home/articleview;jsessionid=Th6Ht9msg0wftg6q1Huw35su4B_H_DCH77t_XGeKSwXfdY7BE5HD!-871865645!-1422361668?locale=ja-JP&articleId=TS102380&_afrLoop=260075307031774#!%40%40%3F_afrLoop%3D260075307031774%26articleId%3DTS102380%26centerWidth%3D100%2525%26leftWidth%3D0%2525%26locale%3Dja-JP%26rightWidth%3D0%2525%26showFooter%3Dfalse%26showHeader%3Dfalse%26_adf.ctrl-state%3Dy6g1vq6y7_4

 

Nortonの除外設定方法

ノートンも公式で説明してくれています。図解ではありませんが、順序立てて説明してくれているので、この通りに行えば問題ないでしょう。

あわせて読みたい
ノートン自動保護、スクリプト制御、ふるまい検知、ダウンロードインテリジェンススキャンからファイルやフ... スキャンから既知のセキュリティの脅威を一部除外することを選択できます。

 

カスペルスキーの除外設定方法

僕が愛用しているカスペルスキーも、図解で除外設定方法を説明してくれてます。

あわせて読みたい
サポート提供の終了について(インターネット セキュリティ) Overview of settings and features available in a Kaspersky application and guides on how to use them.

 

その他セキュリティソフトを使ってる方

検索エンジンで、「セキュリティソフト名+除外」で検索してみてください。

おそらく、公式サイトの説明を含んだページが引っかかるはずです。また、解説している一般の方のブログもあると思いますので、それをご参考ください。

 

まとめ

[st-kaiwa1]デスクトップウォレットも、かなりの頻度でウイルス判定されちゃうので 簡単に出来るので、面倒くさがらずにやっておきましょう。[/st-kaiwa1]

 

ブログランキングに参加してます。この記事が少しでもお役に立ちましたら、応援ポチっとお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

お友達にMT4インジケータープレゼント中

機械学習使った日々の予測結果や、細かい試行錯誤の結果はLINEで公開しています。パスワード付き記事もこちらから。

また、今ならお友達には矢野テック自作のMT4用のインジケーターをプレゼント中です。

友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プログラマー。FXのMT4を使った自動売買EA作成やBOT作成などが趣味。2016年から元本10万円をどこまで増やせるか挑戦中。一旦は10万⇒700万⇒2017暴落 20万。ガチホからFXトレードに変更。 現在1000万円。その過程やノウハウは無料メール講座にまとめました。1か月で学べます。→無料メール講座

ご質問はコメント欄からお願いします

コメント一覧 (9件)

  • いつも矢野さんの投稿を参考にさせて頂いており、お世話になっております。
    大半のユーザーは、Windows10標準の「Windows Defender」を使用していると思いますので追記されたほうが良いかと思います。

    Windows 10のWindows Defenderで特定のファイルやフォルダーをスキャンしないように設定する方法
    https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018507

  • 私はMS-DOS,WIN95からの古参ユーザですが、最近はOS標準のウイルス対策ソフトも有料のものと品質的に近似してるなぁと感じています。
    矢野さんのブログで質問する人は、セキュリティーの意識は普通かそれ以下なので、OS標準、無料バージョンのアバストを使っているだろうなぁと個人的には感じます(^_^;

      • アバストのウイルス対策に除外を追加する
        https://support.avast.com/ja-jp/article/168/

        ESET Smart Securityのウイルス対策に除外を追加する
        https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/168?site_domain=private

        キャノンが販売しているESETはロースペックPCに常駐しても軽くてワクチンソフトとしても高性能なので人気がありますね。

        余談ですが、私はノートンから、販売代理店がジャストシステムの時カペルスキーに変更したことがあるのですが、複数のPCが自宅のLANにつながっている状態でポートを解放したいのに設定になく問い合わせたら「そのような機能はない」と言われ、後日、公式のQ&Aにも記載されました。
        私と同じ状況で困っている人が当時けっこういましたね。
        せっかく買ったのに即日ゴミと化しました笑
        評判がいいのでカペルスキーにしたのにそれ以来、自腹で購入することはなくなりました。
        当時、カペルスキーは先進的ではありましたが、他社製品なら実装されている機能が無いとかあまりいい思い出がありません。
        どーでもいい話(愚痴)を長々と申し訳ないです(ToT)

        • Avastは無料なので、重宝してた時期がありました。。ウイルス検知されず感染してた経緯があって使わなくなったのですが、まだあったんですねー。

          追記しておきます。

  • ウィルス対策ソフトが反応して
    除外しても
    トロイの木馬とかが不安なのですが
    大丈夫なのですか?

    • POS含めてマイニングできるものは、ほぼすべて反応します。
      実際に、他人のパソコンでマイニングさせるウイルスが横行しているからです。

      この記事では除外方法を説明しているだけなので、不安な場合は、やらない方がよいです。
      注意点としては、各通貨のデスクトップウォレットは、必ず公式サイトや、githubからダウンロードしてください。

コメントする

目次