MetaMask(メタマスク)の導入方法と設定

MetaMaskにはウォレットの機能があるので、dAppsの多くがMetaMaskに対応しています。

事前にインストールしておく必要があるものが多いです。

導入方法と設定方法について図解で説明してみます。

MetaMaskとは?

ブラウザで、Ethereum dAppを実行することができます。

ウォレットの機能も備えており、そのアドレスに入金することで、dApps上のサービスを売買に利用できます。

 

MetaMaskの対応ブラウザ

MetaMaskはブラウザにアドオンで動作します。

対応ブラウザは以下のとおり

  • Chrome
  • FireFox
  • Opera
  • Brave

マイクロソフトのInternet explorerや、Edgeでは動作しません。

 

MetaMaskのインストール

Chromeを例に説明します。

 

下記URLをクリックし

 

GET CHROME EXTENSION」をクリックします。

 

CHROMEに追加」ボタンを押すと、インストール完了です。

 

MetaMaskの設定

Chromeだと、上部に「キツネのマーク」が追加されますので、それをクリックします。

利用規約が表示されるので、すべて下までスクロールさせて、「ACCEPT」ボタンを押します。

 

パスワード設定

パスワードを設定します。忘れないようにご注意を。

忘れそうな方は、テキストファイルにメモしておくことをおすすめします。

CREATE」ボタンを押します。

 

以下のように表示されればインストール完了です。

 

MetaMaskのウォレット入金

MetaMaskのウォレットに入金するには、Account1の右側の「…」をクリックして

Copy Address to clipboad」を選択します。

[st-kaiwa1]このアドレスにETHを送金してください。[/st-kaiwa1]

 

トレード結果について

機械学習使った日々のトレードの結果や、細かい試行錯誤の結果はLINEで公開しています。ぜひお友達になってください。

友だち追加

ブログランキングに参加してます。この記事が少しでもお役に立ちましたら、応援ポチっとお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

dApps
矢野テックの投資ブログ

コメント

  1. monko より:

    ありがとうございます。
    矢野テックさんの記事が、すごくわかりやすくて、知りたい情報満載で、助かります。

    超初心者で、判らないところから、解ってない。
    全ての言語が、日本語でも、専門用語で、お手上げ状態。それでも、矢野テックさんの親切丁寧な記事文章で、メルマガ含めて、少しずつ教わって、わかるようになってきています。

    ありがとうございます。

    まだまだですので、今度ともよろしくご指導お願いします。

  2. ぽんこ より:

    わたくしも初心者としてこちらを読ませて頂きます!