草コイン フレアトークン(FLR)のデリゲート委任先はどこがよい?うまく選べば月利10%になるよ。 FLRフレアトークンをラップし、デリゲートする際に委任先のプロバイダーをどこにするかで報酬率がかなり変わります。良いところだと月利10%以上は固いです。おすすめデリゲート先を調べてみました。 2023.05.19 2023.05.29 0 草コイン
草コイン 【初心者でも分かる】フレアトークン(FLR)の買い方、ラップとデリゲートのやり方を図解で解説! フレアトークン(FLR)は、XRP保有者に対して、2023年の1月10日にエアドロップしました。このフレアトークンが報酬が増えるラップやデリゲートという仕組みで人気急上昇中の通貨です。興味深かったので解説してみます。 フレアトークンについて Flare Network上で利用されるネイティブトークンです。 公式サイト XRP保有者に対してエアドロップ XRP保有者に対して、1月10日(日本時... 2023.04.25 2023.05.18 0 草コインリップル(XRP)
仮想通貨取引所 保護中: 【LINE友達限定記事】BYBITの取引ボットの手動での利益を出せる設定方法 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2023.03.03 0 仮想通貨取引所
草コイン 新ルナ(LUNA2.0)のエアドロップ開始と買い方と未来 LUNAがLUNAクラシック(LUNC)となり、新通貨を、エアドロップすると発表後、新LUNAのエアドロップが始まりました。記事にまとめてみます。 新ルナの名前はLUNA2.0 新ルナの名前は、LUNA2.0となりました。しかも、まさかの通貨名はLUNA エアドロップ比率は約20万:1 気になるエアドロップ比率は、悪いです。 Binanceのウォレットみると、旧LUNAが... 2022.05.29 2022.05.31 0 草コイン
草コイン ルナ(LUNA)がルナクラシック(LUNC)に名称変更し新通貨をエアドロップ ビットコインの大暴落を引き起こした原因でもあったLUNAがルナクラッシックという新しい名前に変わり、新通貨をエアドロップすると発表しました。詳細をまとめてみました。 USTとLUNAが原因によるビットコイン暴落について USTが原因によるビットコインの暴落については、以前に私がYouTubeで詳しく解説しました。5分程度でコンパクトにまとめているので、これをご覧ください。 ... 2022.05.25 2022.05.30 0 草コイン
メタバース メタバース仮想通貨の銘柄一覧ランキングと調べ方。ボラティリティが大きいので注意! 仮想通貨のメタバース関連銘柄の一覧についてまとめてみました。メタバースはブロックチェーンを使った仮想空間ですが、ビットコインやイーサリアムとの違いや、メタバース銘柄の購入のポイントを詳しくまとめました。 2022.02.17 0 メタバース
草コイン 芝犬コインSHIBの買い方とチャートの見方 海外では草コインの中でも、DOGE並に人気があるのがSHIB(芝犬コイン)。僕は現在はビットコイントレード中心ですが、10万→100万までは草コイン中心でした。今回、気になったので5万ほど買ってみたところ、あっという間に倍に!。芝犬コインの買い方やチャートの見方をまとめてみました。 SHIB(芝犬コイン)の公式ページ 芝犬コインが注目される理由 この手の草コインは、買... 2021.10.14 2021.11.08 0 草コイン
仮想通貨 ビットコインをクジラの動きからチャートを予想する ビットコインをトレードする上で、クジラと呼ばれる大口の保有者の動きをチェックする事は必須です。大口の動きをみていれば、直近のチャートの動きが上なのか下なのか予想できます。詳しくまとめてみました。 2021.05.30 0 仮想通貨売買手法
DOGE ドージコイン暴落する!-40%以上 ドージコインが暴落しました。しかも暴落幅は、0.74ドルから0.42ドルまで落ちるという、大きな暴落率。初心者が群がった時点で、危険サイン。やはりこうなってしまったかと思いました。少しまとめてみます。 ドージコインを急騰させた張本人はイーロン・マスク こちらの記事にまとめています。 矢野テック 海外では、めちゃくちゃ人気です。日本でいうリップルとかIOSTに似たような感じでしょうか... 2021.05.10 2021.05.12 0 DOGE投資関連のニュース草コイン仮想通貨ー通貨別
DOGE ドージコインが1DOGE、70円を越える!原因はイーロンマスクのSNL出演か 日本ではあまり馴染みのないDOGEコイン。ちょっと昔では、草コインを購入するための基軸通貨として使われていました。そのくらいの役割しかなかった通貨が、突如として2020〜2021年冒頭にかけて急騰し、さらにゴールデンウィークには1DOGE70円を越えました。何が起こったのか調べてみました。 DOGEのチャート(1時間足) GW前には0.29ドル。それが、5/5には0.67ドル(73円)に達しました... 2021.05.05 2021.05.12 0 DOGE投資関連のニュース草コイン
BTCFX ビットコインのトレードBOT作成のまとめ!仕手対策をちゃんと入れれるかで大幅に利益率が変わる 仮想通貨界隈に入って、3年。最初は草コインを買ったりしていましたが、最近になってやはりBitcoinのトレードが一番という事に気づきました(遅い)。 そして、ガチホはもうやらない。FXでのトレードが仮想通貨界隈で生き残っている人たちの共通点。 それらを加味して、BTCのスキャルピングのトレードBOTを作りました。 結果的には、ちゃんと利益でるものが出来たのですが、かなり四苦八苦したので過... 2020.01.26 0 BTCFXビットコイン(BTC)プログラム - python
仮想通貨取引所 Binance(バイナンス)の日本人への取引規制発表とYahooJapan、タオタオとの提携発表についてのまとめ Binance(バイナンス)は、仮想通貨やってる方は、間違いなく誰しもが持っている海外の取引所です。 そのバイナンスが、2020年1月16、日本人の段階的規制を発表しました。 公式HPや、Twitterでも発表したので、間違いない事実でした。 情報が色々錯綜していたのを、まとめてみました。 バイナンスについて 香港に所在地がある、ちょっと前まで世界1位の出来高を誇っていた取引所です。 ... 2020.01.18 2020.02.10 0 仮想通貨取引所投資関連のニュース
ウォレット デスクトップウォレットは送金手数料は必ず設定すること!0だと着金しない!? このブログは長いこと続けていますが、質問が多いのが 「デスクトップウォレットから○○取引所に送ったけど着金しない」 というものです。 多くの方が、取引所側に問題があると思っている方がいます。 でも、実は、自分のせいだったという方がほとんどです。 そこんところを、ちょっと解説します。 着金が遅い理由は手数料を設定していない 着金しない、着金が遅い理由は デスクトップウォレットで送... 2019.07.09 0 ウォレット
投資関連のニュース Suicaが仮想通貨でチャージ可能になる!対応取引所はディーカレット 2019年3月27日、驚きのニュースがツイッターで流れました。なんと、Suicaが仮想通貨でチャージ可能になるというのです。いちばん閉鎖的な気がしたので意外でした。報道ニュース一覧ANNニューステレビ朝日コインポスト報道のまとめまとめると以下のとおり JR東日本がSuicaに仮想通貨チャージを検討 具体的な時期は未定(6月頃という噂もあり) チャージ可能な対応取引所はディーカレット 取引所... 2019.03.27 0 投資関連のニュース仮想通貨
ウォレット 新バージョンのMyEtherWallet(MEW)の使い方(トークンが無くなったと思っても実はある!) マイイーサウォレット(以降MEW)が、新バージョンアップし、おそろしく使いづらくなりました。 以前の使い方とは、大幅に異なっていて、ほぼ全てのユーザーから大クレームが発生しています。 しかし、バージョンアップしてしまった以上は仕方ないです。使うしかありません。 あれこれ使ってみて、だいたい肝になるであろうポイントをまとめてみました。 マイイーサウォレットに入れていたトークンがなくなって... 2019.03.07 0 ウォレット
投資関連のニュース 秋葉原でマイニング用グラフィックボード&マザーボードの価格が大暴落で投げ売り 僕は都内に住んでいて、自作パソコン好きなので、頻繁に秋葉原に行くのですが、ここ2年はPOWマイニングブームで、グラフィックボードの価格が、右肩上がりで上がっていました。 型落ちのものでさえ、値落ちせずに、むしろ値段があがっていた状況でした。 ところが、2018年末から2019年初頭にかけて、変化が起こっています。 秋葉原でマイニング用グラフィックボード、マザーボードの価格が、急激に暴落してい... 2019.02.01 2021.07.05 0 投資関連のニュースマイニング
マイニング POSに使える市販のおすすめ小型パソコン&スティックパソコン 昔の記事にも書いたのですが、僕はPOSマイニングを自作の小型パソコンで行っています。 これを作ったのは2018年3月。拡張性などを考慮して、ラテパンダをチョイスして自作しました。 販売してほしいと言われたりして、作って売ってた時期もありました。 ただ、しばらく時間が経つと状況が変わってます。 市販で買えてスペックも高い小型のパソコンや、スティックパソコンが出てきました。 今回は、初め... 2019.01.31 0 マイニング
マイニング マイニングの現状!初心者の方は知っておこう【2018年11月】 マイニングは儲かるのか?。〇〇っていうクラウドマイニングはどう?とか質問が多いので記事にしました。 このブログを書き始めたのが2017年11月なので、昔の記事で、これが良いよって書いたものが、今ではそうでないものもあります。 若干前と言ってる事が違うじゃんって内容ですが、すみません。 それほど短期間で状況が大きく変わりました。 マイニングとは何をやっているのか? マイニングの役割は2つです。... 2018.11.24 2 マイニング
仮想通貨取引所 おすすめの日本国内取引所と絶対に使ってはダメな取引所の解説!それぞれの特徴(メリット&デメリット) この仮想通貨ブログを運営して1年以上になります。 一番最初のころ書いた記事では、国内の取引所のおすすめは、コインチェック、ビットフライヤー、Zaifなどを挙げました。 記事を書いた当初と、現在では大きく状況が異なっています。 何件もおすすめの取引所について質問受けたので、良い点、悪い点含めてまとめてみます。 初心者は絶対に使わない方がよい国内取引所 以下はおすすめしません。 bitFlyer... 2018.11.22 2020.02.10 2 仮想通貨取引所
ICO 初心者でもわかる詐欺ICOの調べ方、見抜き方!最低でもこれは調べておく!欲しければ上場後暴落してから買う 先日、飲み会で知人から相談受けてびっくりしたのですが、まだICO買ってる人居たんですね。 信頼している人からの紹介だったので、調べずに買ったという事でした。 詐欺ICOの調べ方をあれこれ教えたのですが、その方は知らなかったんですね。その方に限らず、かなりの方が、同じような状況と思い記事にしてみました。 知ってる人だったら、必ずやってる調べ方です。 ICOは今は無い いまだに、このブログにIC... 2018.11.20 2020.02.10 0 ICO