株、FX、ビットコインの売買シグナルツールの開発承ります。

※本ページはプロモーションが含まれています

このたび、TradingViewを使った売買シグナルツールの開発受注を、ココナラにて相場適性価格で開始しました。FXや仮想通貨だけでなく、株も対応しています。

ココナラにて出稿

個人的に受けると支払い方法や金額交渉、何度もメールでの応対が大変でしたので、ココナラで出稿する事にしました。価格は工数の兼ね合いと、ココナラ内の価格に併せております。

https://coconala.com/services/3094442

TradingViewを使用

TradingViewは世界最大級のソーシャルトレーディングプラットフォームです。リアルタイムのグラフチャート、テクニカル分析ツール、トレーディングイデアの共有など、トレーダーや投資家に人気のツールとして知られています。スマートフォンでも同じ環境で使えるのが強みです。

まだまだMT4の人気は高いのですが、TradingViewはグラフの種類は複雑な指標を組み合わせた独自のチャートから、ローソク足、線足、バーグラフなどの基本的なものまで、30種類以上のバリエーションがあります。また、移動平均線、ボリンジャーバンドなど100を超えるテクニカル指標が使え、自由度の高いチャート作成が可能です。

チャートについては1分足から月足までの間で自由に期間設定ができます。実際の取引時間外でも過去データの検証ができるのが強みで、証券会社のチャートより遥かに高機能ですね。

銘柄の種類も米国株は勿論のこと、外国為替、仮想通貨、債券、先物といった20以上のアセットクラスに対応していて、幅広い分析が行えるのも大きな魅力といえます。

MT4ではなくTradingViewの理由

作り手側の作りやすさもありますが、運用後のユーザーの使いやすさは、TradingViewの方が優れています。

以下の点からTradingViewを選んでます。

  • スマホアプリでもパソコンと同一環境で見れる
  • シグナルがスマホにも通知できる
  • スマートウォッチにも通知できる
  • 仮想通貨も分かる
  • 株価も分かる
  • バックテストが容易である
矢野テック
矢野テック

特にバックテストはMT4だと20分以上かかるのが、TradingViewは数秒で終わります。細かいパラメーター調整の際に便利です。

TradingViewで出来ない事

使いやすいTradingViewですが、MT4では当たり前でできるけど、TradingViewでは出来ない事もあります。

  • 自動売買(EA)が出来ない
矢野テック
矢野テック

TradingViewでは、ブローカーに直接接続することができないためです。

目次

トレード条件を明確に

ご依頼の際は以下の点を明確にお願いします。特にエントリー条件や利確条件は、細ければ細かいほど、作り手の僕としては具現化しやすいです。

  • 通貨ペア
  • 時間軸
  • エントリー条件
  • 利益確定条件

動画で使い方やバックテストのやり方を提案

ソースコードを納品しますが、併せて使い方やバックテストのやり方も、お客様ごとに動画を撮ります。矢野自身がトレーダーでもあるので、パラメーター調整や条件の追加のご提案なども可能です。

お申し込み

お申し込みはココナラからお願いします。

ココナラ
TradingViewのインジケーター作成します サインインジケーター、ストラテジーでバックテストも可能 | FXの... ご要望の売買手法に対応したTradingViewのインジケーター、売買ストラテジーを作成致します。私はプログラマーであると同時に、FXトレードや仮想通貨のトレー...

ブログランキングに参加してます。この記事が少しでもお役に立ちましたら、応援ポチっとお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

お友達にMT4インジケータープレゼント中

機械学習使った日々の予測結果や、細かい試行錯誤の結果はLINEで公開しています。パスワード付き記事もこちらから。

また、今ならお友達には矢野テック自作のMT4用のインジケーターをプレゼント中です。

友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プログラマー。FXのMT4を使った自動売買EA作成やBOT作成などが趣味。2016年から元本10万円をどこまで増やせるか挑戦中。一旦は10万⇒700万⇒2017暴落 20万。ガチホからFXトレードに変更。 現在1000万円。その過程やノウハウは無料メール講座にまとめました。1か月で学べます。→無料メール講座

ご質問はコメント欄からお願いします

コメントする

目次