僕は都内に住んでいて、自作パソコン好きなので、頻繁に秋葉原に行くのですが、ここ2年はPOWマイニングブームで、グラフィックボードの価格が、右肩上がりで上がっていました。
型落ちのものでさえ、値落ちせずに、むしろ値段があがっていた状況でした。
ところが、2018年末から2019年初頭にかけて、変化が起こっています。
秋葉原でマイニング用グラフィックボード、マザーボードの価格が、急激に暴落しているのです。
取り扱っている店も少なくなりました。
この記事の目次
海外ではマイニングファームがどんどん潰れている
マイニングといえば、中国が最も盛んですが、変化が起きています。
BTCの値下がりで、マイニング事業は、どこも赤字と聞きます。膨大な電気代とペイ出来なくて、どんどん破棄が進んでます。海外のTwitterみると、こんな衝撃的なツイートもちらほら。
BRUTAL: this is what’s happening now in a China based mining site .... 😨😨 pic.twitter.com/gcN4lVTyBt
— Dovey Wan 🦖 (@DoveyWan) 2018年11月20日
アキバではマイニング用のグラフィックボードが投げ売り状態
映像出力がないグラフィックカードは、ゲームにも使えません。
マイニングしかできないため、その用途限定のものが、各店舗一斉に投げ売りの状況です。
更新:Radeon RX 470が5,980円!マイニング向けパーツの中古品処分セール マイニング以外の用途で購入する人が多数? https://t.co/deLyJhJ3KX pic.twitter.com/2cPQmy3nmV
— AKIBA PC Hotline! (@watch_akiba) 2019年1月12日
マイニングブームが過ぎ去った今ー。
パソコン工房ではもう使えなそうな大量なグラフィックボードが投げ売りされていた。 pic.twitter.com/2SksP9RRfh— SteZero (@Newgame_CbSb) 2019年1月7日

当時高額だったマザーボードもこの有様
去年まで、3万円近くしたマザーボードが、3000円で売ってました。
【再掲載 かつてマイニングブームという熱い時代があったよね特価】Asus B250 MINING EXPART 大処分在庫限り特価¥2,894(税込) 全盛期は2万円でも「100枚ほしい!」という時代もあったマイニング特化局地戦用のB250マザー。PCIEx数実に19個という逸品です。「記念に!」という方も多かったので再度復活 pic.twitter.com/WlhXlInPdk
— PC DIY SHOP FreeT (@PCDIYFreeT) 2019年1月26日
もうすぐ決算がちかいからでしょうか、在庫を一掃したいという目的もあると思いますが、それにしても、安すぎます。
秋葉原の店の判断ではマイニングは今は昔
僕は、TSUKUMOやドスパラといったパソコンパーツ屋さんのツイッターを逐一チェックしているのですが、彼らのツイートを見ていると、マイニング=昔の話という感じに見えます。在庫を抱えるよりは、売りさばいて別の商品と入れ替えたいのか、大幅に値下がりしています。
今が買い時
今が買い時なのは間違いありません。
間違いなく底値でしょうね。
ただし、マイニングは、仮想通貨の送金承認、および新規発行を担っているので、必要不可欠な仕組みです。
マイニングの仕組み自体が無くなることはないです。
マイニング報酬は、仮想通貨の価格に左右されるので、暴落している今(2019年2月現在)は、あれこれ考えても仕方ありません。
ふたたび、仮想通貨の価格が上がったときに、グラフィックボードの値段は間違いなく上がるでしょう。
