Macから、ラズベリーパイへの遠隔ログインのやり方を図解で解説します。
ラズベリーパイを購入したら、直接ラズベリーパイ本体を触るのは、あまりしたくない。
すべて、遠隔操作するというのが、理想です。(本来のLinuxはそういう用途なので)
ラズベリーパイ側の設定
SSHの設定
SSHが設定されている必要があります。

インターフェースのタブにて、SSHが有効になっているか確認しましょう。初期設定では無効になっています。

OKを押すと再起動します。
IPアドレスの確認
ラズベリーパイで、ターミナルを起動して、IPアドレスを確認します。

以下のコマンドを実施
|
1 |
ifconfig |
IPアドレスが表示されます。メモなり、控えておきます。

MacからのSSH接続
MacはLinuxベースで作られているOSなので、SSHはコマンドで最初から使えます。
Macにて、Launch Padからターミナルを起動します。

sshコマンドで接続します。IPアドレスはさきほど控えたIPアドレスです。
|
1 |
ssh pi@IPアドレス |
ラズベリーパイのパスワードを入力します。
これでログインできます。


簡単ですね。これで使いやすくなりました。





ご質問はコメント欄からお願いします