【2020/12/2】ビットコインは下落からスタート!最終的には200万を割る

※本ページはプロモーションが含まれています

ビットコインは、このまま最高値を更新し続けるかと思ったら、やはりそうはいきませんでした。

色々と大口が罠を仕掛けてきますね。最終的には200万を割ってしまいました。

今日もトレードしましたが、チャンスがあるようで、ない。めちゃくちゃしんどかった。

2020/12/2 BTCを1時間足で振り返る

1時間足でみると、上下幅がひどい。最高値19897ドル(約207万7900円)〜最安値18116ドル(約190万)。何度も190万を割りそうになりました。上げたいけど、途中でガツンと下がるみたいな繰り返し。

各市場開始前のトレンド転換

今日トレードしていて、やばいなと思ったのは、東京市場開始前と開始後のトレンド転換、直前まで下げ局面だったのが市場開始と同時に上昇転換。こういうのが、NY市場でも繰り返されたことです。キレイだったのは、ロンドン市場のトレンドくらい。

普段は、市場開始前30分くらい前からトレンドが発生して、そのまま市場開始と同時に同一トレンド方向に更に伸びるみたいな流れなんです(上図真ん中のロンドン市場みたいに)。

こういう日のトレードは難しい

デイトレーダーは、かなり振り回されたと思います。

僕は、普段は1分足に5分足の移動平均線や雲を表示させて、トレンドが発生したら短時間勝負というスタイルですが、勝負どころが難しかったです。

矢野テック
矢野テック

こんな感じのキレイにトレンドが少しでも発生した箇所を、利食いしていくという感じしか勝負できませんでした。ギリギリ、プラ転な結果でした。

 

僕のトレードスタイルはこちらの記事でまとめましたので、ご参考くださいな。

【MT4】ビットコインBTCの1分足で3本の移動平均線使った順張りサイン検知インジケータを作ってみた
MT4でのビットコインの1分足でのサイン検知インジケータを作ってみました。最近はFIATばかり触ってましたが、直近のボラティリティの高さで、ビットコインに再度参入。やっぱり面白いね。 トレード理論 理論としては、3本の移動平均線が並んで、ヒストグラム転換の時。基本は順張り。1分足で見て下げトレンドだったらショート。順張りなので、下げ局面で反転してもロングはしない。 何度かやって、失敗した例としては...

明日12/3はどう動くか?

4時間足でみると、ちょうど押し目を付けてる状態。ヒストグラムが底を付けてるので、そのまま上昇転換になってくれることを期待。

しばらくは、出来るだけ毎日トレード日記つけたいと思います。

 

ブログランキングに参加してます。この記事が少しでもお役に立ちましたら、応援ポチっとお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

お友達にMT4インジケータープレゼント中

機械学習使った日々の予測結果や、細かい試行錯誤の結果はLINEで公開しています。パスワード付き記事もこちらから。

また、今ならお友達には矢野テック自作のMT4用のインジケーターをプレゼント中です。

友だち追加

投資関連のニュースビットコイン(BTC)
矢野テックの投資ブログ

コメント