【2021/5/29】ビットコイン389万をつける!そろそろ底値か

ビットコインはここ1週間は400万のラインの攻防でしたが、上抜けせずに、引き戻される繰り返し。たまにガッツリ下がります。今日は、390万を割る位置まで下がりました。

1時間足チャートから分かること

移動平均線が重なってきて、やっと大底に近づいてきました。もう少しすると、複数の移動平均線がより重なってくる時期なので、ここらが底ですかね。三尊付けてるので、もう少し下がりそうですが・・

4万ドルを越えるかが鍵

日本円じゃなく、ドルで見た方が良いです。今は4万ドルのラインが一つの強烈な抵抗線になっています。

移動平均線が近づいたことで、上抜けしやすくはなっていますが、ここ2週間ほど、40,000ドルの攻防が激しいです。なかなか越えない。

大口が利確完了して取引所から退避させてる

大口のホルダーは、取引所に全額預けっぱなしというのは少ないです。コールドウォレットに入れて保管して、売買の時に取引所へ送金します。

クジラアラートをチェック

ここ数日は以下のようなアラートが多かったです。以下は、90億円ちかい額のBUSDをBinanceから不明ウォレットに送金したという意味です。同じようなアラートが複数見受けられたので、利確は完了というサインかなと思います。

矢野テック
矢野テック

おそらく、Binanceからコールドウォレット(ハードウェアウォレット等)へ送金して保管したということだと思います。この1つだけでなく、たくさんありました。

クジラの動きについて

こちらの記事にまとめたのでご参考くださいませ。

ビットコインをクジラの動きからチャートを予想する
ビットコインをトレードする上で、クジラと呼ばれる大口の保有者の動きをチェックする事は必須です。大口の動きをみていれば、直近のチャートの動きが上なのか下なのか予想できます。詳しくまとめてみました。

 

ブログランキングに参加してます。この記事が少しでもお役に立ちましたら、応援ポチっとお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

お友達にMT4インジケータープレゼント中

機械学習使った日々の予測結果や、細かい試行錯誤の結果はLINEで公開しています。パスワード付き記事もこちらから。

また、今ならお友達には矢野テック自作のMT4用のインジケーターをプレゼント中です。

友だち追加

投資関連のニュースビットコイン(BTC)
矢野テックの投資ブログ

コメント