マウントゴックスが民事再生手続き開始!これで小林砲がなくなる!

長らく苦しめられてきた、MtGOX(マウントゴックス)の破産手続き。ようやく終わりを迎えました。なんと、民事再生手続きを開始したと発表があったのです。

 

MtGOXの何が問題だったのか?

マウントゴックスが保有していた枚数が問題です。当時の価値は、低かった。しかし、今は、当時に比べて20倍の価値があります。その枚数は残り13万7891枚のBTC、そして同数のBCH。

破産手続きを任された、小林破産管財人が、たびたび、大量のBTCを市場で一気に売却していたためBTCの暴落を招いていました。

[st-card id=3544]

なぜ売却していたかというと、日本の法律では仮想通貨は通貨ではないかららしいです。

建前は分かるんですが、迷惑な話ですね。

 

合計16万枚という、とてもない枚数を、無くなるまで延々と市場で売却してたんです。。恐ろしい話です。だいたい2000枚ずつ定期的に売却してたんですよね。悪意を持って小林砲なんて言われてました。

 

このせいで、任された小林弁護士は、世界中の仮想通貨ホルダーから恨まれています。

 

民事再生手続きで売却はストップ

民事再生手続きにより、売却は停止します。

良かった!!。

これは本当に朗報です。

 

あとは債権者との話し合いへ

シャア大佐が呟いたように、あとは当時MTGOXを使っていた方だけが限られて、他のホルダーの影響はなくなります。

どうやって、のこりのBTC、BCH、他のフォーク通貨を分配するのか?。

いろいろと課題は残るようですが、あとは、債権者との話になるようです。

 

コメント