ついに、ビットコインが史上最高値を更新しました。1BTC=245万円(bitflyerにて)を付けました。
直後に落ちましたが、依然として上昇トレンドは継続中。
5分足のチャート
まさか、こんなに早い時間に来るとは思いませんでした。18時に243万をつけて、一気に229万円まで下落。その後は、揉み合って、230万円台をキープ。
各紙ニュースでも報道
めずらしく、色んなニュース記事でも話題になりました。
Yahooニュースでは機関投資家の影響とか
NHKではカネ余りが要因とか
ITMediaではPaypalが決済手段に選んだ事からとか

Purnhubの決済手段がBTCに
ニュース記事では扱われませんでしたが、大手アダルト動画配信サービスpurnhubで、クレジットカード決済が使えなくなりBTCはじめ、一部の仮想通貨だけになりました。この発表後、BTCが急に値上がりしました。トリガーにはなったかもです。
12/18以降のBTCの動きはどうなるか
どこかで天井つけて、下落するのは間違いないと言われています。すでに史上最高値をつけたので、あとはどこまでいくかですが、そこはすんなりいきませんね。攻防が激しいです。
1分足でBTC-USDTペアでみたチャート
円ベースではなくドルでみた方がよいです。この記事を書いてる頃は、23200〜300ドル付近の攻防が激しいです。キリのよい数字の箇所をラウンドナンバーと言いますが、抜けたと思っても安心は禁物、めちゃくちゃ売りが入る事が多いです。高値を更新したら買いたくなるかもしれませんが、かなり要注意!。
100ドル単位でステージが変わる
キリ番の箇所は、必ずといっていいほどもみ合いが発生することが多く、価格が上下に攻防しては、上昇しての繰り返しで、100ドル単位で切り上がってる感じです。
押し目買いはアリか?
押し目買いを狙ってもよいかもしれませんが、こちらの記事に書いたように、かなり難しいです。


大口が売り終わって、買い直すタイミングを狙った方がよいです。
ご質問はコメント欄からお願いします