新バージョンのMyEtherWallet(MEW)の使い方(トークンが無くなったと思っても実はある!)

マイイーサウォレット(以降MEW)が、新バージョンアップし、おそろしく使いづらくなりました。

以前の使い方とは、大幅に異なっていて、ほぼ全てのユーザーから大クレームが発生しています。

しかし、バージョンアップしてしまった以上は仕方ないです。使うしかありません。

あれこれ使ってみて、だいたい肝になるであろうポイントをまとめてみました。

マイイーサウォレットに入れていたトークンがなくなっているという方も、復活方法を書きました。

ご参考くださいませ。

以前のバージョンのMEWを使いたい方

前のバージョンは、まだ使えます。

スマートフォンだと表示しないのですが、パソコンからみた上部

Missing the vintage MEW? Click here to go back!」から昔の管理画面で使えます。

これが一番簡単な使い方ですね。

新バージョンのMEWの使い方

さて、今回の記事では、新バージョンのMEWの使い方をまとめてみます。

MEWの公式ホームページ

新バージョンMEWのログイン方法

ログイン方法は2通りあります。

  • 今まで通りブラウザから使う
  • スマホを使う

公式は、スマホアプリを使ってもらいたいようです。

このアプリが、これまた不評です。

ひとまずは、ブラウザでのアクセスを解説します。従来とおなじような感覚でつかえます。

新バージョンMEWのブラウザからのアクセス

MEWの以下のページからログインできます。

ちょっと分かりづらい。

 

ここで、Softwareを選択します。

 

続いて、下記のような画面になるので、ログイン方法を選択します。

上から、キーストアファイル、ニモニックフレーズ、秘密鍵(暗号鍵)です。

  • KeyStore File
  • MNemonic Phrase
  • Private key

マイイーサウォレットを作成した際にメモしていたり、保存しているはずです。

それを使います。

[st-kaiwa1]僕は、秘密鍵を辞書に登録しているので、いつもPrivate Keyでログインしてます。[/st-kaiwa1]

ログインしたら、 以下のようになります。

ここで、注意点があります。

[st-kaiwa1]あれ?俺、たくさん、いろんなトークン入れてたのに・・・・・なんで0?[/st-kaiwa1]

という方、多いと思います。

 

そうなんです。だいぶ対応はしているけど、一部のトークンは消えているんです!。

設定がデフォルトに戻ってます。

 

正確にいうと、ウォレットには入ってるけど、表示情報の設定がなくなっているんです。

検索窓右側の「Custom Tokens」カスタムトークンより、再度登録しないといけません。

 

必要な項目は以下のとおり

  • コンタクトアドレス
  • トークンシンボル
  • デシマル

正確に入力する必要があります。

これらの情報は、以下のサイトで調べます。

検索窓に、マイイーサウォレットに入れていたトークンのシンボル(通貨名)を入力すると以下の画面になります。

赤線の箇所が必要事項です。

これらをマイイーサウォレットのCustom tokensの入力フォームにコピペします。

保存が完了すると、保存していたトークンが表示されます。

トークンが表示したと同時に、入れていた枚数も表示しました。

[st-kaiwa1]これで分かることは、入れていたトークンは消えたわけではなく、ちゃんとウォレットには入ってる。だけど、表示上だけ消えていたということがわかります。[/st-kaiwa1]

あとは繰り返しです。

 

いろいろエアードロップでもらったトークンを全て覚えてるわけではないので、シンボルすら思い出すのが大変でした。

以上になります。

 

[st-kaiwa1]スマホアプリのマイイーサウォレットは、別の記事で解説します。[/st-kaiwa1]

コメント