ビットコイン200万越え!これからの目標金額はいくら?

11月30日の22時ごろ(NY市場の開始)から上昇トレンドが発生して、コインチェックで、2017年以来となる1ビットコイン=200万を突破しました。

今回は、なかなか期待出来そうですね。このまま上がるのかどうなのか?、過去チャートとともに考察してみます。

1分足チャートで振り返り

僕はチャートはMT4で対USDTで表示しているので、見づらいのですが、緑の先の少し上くらいが200万のラインです。トレンド発生前に余裕で越えました。

僕も以下の矢印の箇所から入れて、ほぼ天井で利確することができました。

レジスタンスラインは過去につけた19850ドル

200万を越えた次の目安ですが、次は2017年につけた19850ドルですね。

ビットコインが190万の大台到達後、暴落!その後どうなる?19800$が目安か
ビットコインは17日に1BTC190万を越えました。翌日の18日は暴落気味。180万付近をううろうろしてます。少しまとめてみます。 爆上げ要因はGOLDが売られて資金流入か 有事の金と言われてますが、コロナの新薬開発成功の報道もあって、金融世界では有事ではなくなりつつあります。金が連日のように売られまくってます。 チャートの動きをみると、GOLDが売られた同時刻に日経先物やダウ平均が、めちゃ上...

今回のチャートもそこで一斉に利確して停滞

1分足でみているとよく分かります。19849ドルは、さすがに今回は越えられなかった。

一気に売られて、6万円も下がりました(200万は切らなかった)。

矢野テック
矢野テック

明日の朝の東京市場開始前の8時から、どう動くかですねー。このまま上昇トレンドに乗ってほしい。

月曜日のトレンド発生は強力

こちらの記事で書いたのですが、月曜日は各市場の開始時間は、トレンドに乗る傾向が高いです。

月曜日の東京市場開始時間はBTCもXRPもトレンド発生確率大!
月曜日の東京開始時間9時(厳密にいうと、直前15〜30分前から)が、トレンド発生の確率が極めて高いです。過去チャートから分析してまとめてみました。 月曜日の朝は大物トレーダーも重視 数百億円規模の個人トレーダーとして有名なcisさんも、こんな呟きを。 コロナ新規も増えてるし 月曜は毎週恒例の爆上げしそうだなぁ — cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) Nove...
矢野テック
矢野テック

11/30は、東京市場、ロンドン、ニューヨーク、各市場の開始に併せて爆上げしました。

今から買う方は買い方に要注意!

ビットコインの価格が上昇すると、これから買う方が多数あらわれます。要注意する点は、価格は日々、上下5〜8万上下しているので、高値掴みにならないようご注意ください。

 

僕は、ハイレバでやってることもあって、1分足でトレンド発生時のみしかやらないようにしてます。こちらの記事で書いたので、ご参考ください。

【MT4】ビットコインBTCの1分足で3本の移動平均線使った順張りサイン検知インジケータを作ってみた
MT4でのビットコインの1分足でのサイン検知インジケータを作ってみました。最近はFIATばかり触ってましたが、直近のボラティリティの高さで、ビットコインに再度参入。やっぱり面白いね。 トレード理論 理論としては、3本の移動平均線が並んで、ヒストグラム転換の時。基本は順張り。1分足で見て下げトレンドだったらショート。順張りなので、下げ局面で反転してもロングはしない。 何度かやって、失敗した例...

コメント