ビットコインを取引所から出金する際は、気をつけないとアカウントロックされかねません^^;。
私も何回も入出金で痛い目にあいました。この記事では、取引所からビットコインやアルトコインを出金する時のコツとか、注意点をまとめてみます。
大金は一度に入金しない出金しない
ビットコインやアルトコインを取引所間で、大金を一度に出金や、入金はやめた方が良いです。特に国内の取引所は10万円を越える場合の入出金は、分ける事をおすすめします。
矢野テックの実体験
僕の事例でいうと、ビットフライヤーでそこそこの金額のビットコインを入金した際に、なかなか残高反映れず、かなり苦労しました。
こちらの記事に、その時の怒りのやり取りをまとめてるので、ご参考下さい。

bitFlyerにBTCを送金したけど着金したが反映しない!大金送ると資金凍結するので要注意!!
利益確定のため、bitFlyerにBTCを送ったのですが、着金通知入ったものの反映せず・・・。bitFlyerに電話してやりとりしたのですが、大変な事実がわかりました。大人になってから初めて電話越しで怒りました。この取引所は危ないですね。一体どうなってるんでしょう。日本の取引所は。。ちょっとまとめてみます。少額のBTCは着金してすぐに反映したZaifで利益確定は行っていたのですが、同じ要領でbit...
解決方法はこちらの記事にまとめました

ビットフライヤーで入金が反映しない件が20日かかってやっと解決!【解決方法まとめ】
以前記事に書いた、bitFlyerで資金がロックされた件20日近くかかりましたが、ようやく資金ロックが解除されました。残念ながら、黙っていても解除されません。解除に至った経緯を記事にしてみます。金額にすれば、0.26BTCくらいでした。途中、細かい金額0.01BTC程度は着金する。。でも、大きい金額は着金しても反映しない。。そんな理不尽な訳の分からない目にあいました。Twitterで見るとものすご...
10万円分を越える通貨の移動は気をつけよう
ビットフライヤーとの電話でのやり取りで、入出金は10万で自動でチェックしていると、はっきり言ってました。そのあと目視チェックが入ると。
いま、思い出しても、腸が煮えくり返ります。のらりくらり返答して、なかなか残高反映してくれないんですよ。
最終的には、金融や法律に詳しい奥さんに電話を変わって問い詰めて、何とか解除できました。
国内NO1でもまだ、その程度の金融リテラシーということです。金融会社には程遠く、まだまだベンチャー企業という感じ。
海外取引所では1BTC未満の移動が妥当
海外でも、一度に大金を移動するのは、気をつけたほうが良いです。
ただ、海外の取引所では、10万円程度では即時に出し入れ可能。
矢野の体験では、Binanceで700万を一度に出金した事がありますが、すぐに出来ました。
目視チェックの金額の範囲はかなり高めに設定されてると思います。
1BTC以上の出金は注意
1BTC以上の移動は要注意です。難癖つけられて、アカウントロックされたというTweetを結構見かけます。
コメント