2021/7/15 ビットコインは1時間足のフィボナッチリトレースメント100%にタッチして下落。MACDから、この後も下落かな。

※本ページはプロモーションが含まれています

ビットコインは昨日の夜中〜早朝にかけて少し上がりましたが下落。原因はフィボナッチリトレースメント比率を見てみるとよく分かります。記事で詳しく解説してみます。

1時間足

フィボナッチ比率のなかでも、リトレースメントは、トレーダーの皆んながみているとても重要な指標になります。トレンドが発生した際は、とくに見ます。たいていは、38%、50%(0.5)、62%(0.618)付近でトレンドは終了する事が多いですが、今回はいいところで大口が動いて100%(1)まで伸びました。

ビットコイン フィボナッチリトレースメント

矢野テック
矢野テック

ここまで伸びるとは・・・。昨日の相場分析で書いたように早々と売却した僕としては、がっかりです。ただ、ここまでは持てなかったです。

MACDのヒストグラムが陰転するので下落か

直近の動きは、ちょうどMACDがデッドクロスし、ヒストグラムが陰転しそうです。

再度、平行チャネルの間に戻るでしょうね。

4時間足では三尊が形成されつつある

4時間足のチャートをみてみると、若干ではありますが、三尊(トリプルトップ)の形を形成しつつあります。数日後に、ガツンと大幅下落の可能性はあるかと思います。

ビットコイン4時間足三尊
フィボナッチピボット62%のラインは、かなりの抵抗線で、ちょうど平行チャネルの下側のラインになっています。このラインで反発してくれれば下落は避けられると思います。しかし、このあたりを境に上下でウロウロしていれば、要注意かと思います。

 

しばらくノーポジション

僕は、しばらくノーポジです。ちまちまとデイトレも考えましたが、三尊形成しそうですし、がっつり下がってから買おうと思います。

 

過去のパターンをみると、新月前はかなり下がるので、もう1段階下がると思うんですよね。

ビットコインを新月満月で売買してみました。ムーンフェイズトレード大成功!
新月で購入、満月で売却というムーンフェイズいうトレード手法が、ビットコインでぴったり当てはまるという情報をツイッターでもらったので、今回エントリーしてみました。めちゃ大成功。レポートしてみます。

 

 

コメント