ビットコインは激しく動いてますね。昨日は暴落しましたが、今日は10万円以上の爆上げをして330円台にもどりました。やはり戻ってきました。
チャートを分析してみます。
BTCの1時間足
フィボナッチリトレースメント100%のラインが、大きなポイントでした。これ以上下げないだろうと思ったのですが、まさか、ここまでブチ上げるとは。
パニック売りを誘った?
今回の暴落は、大口のクジラ勢が急落させることでパニック売りを誘ったのでしょうね。大口による仕手。これは間違いないと思います。大口は、この部分で買い増しをして、踏み上げたという感じでしょうか。暴落がなかったことになりました。
仕手の動きのパターン
仕手の動きは、パターン化されています。以前、こちらの記事に、とても詳しくまとめたのでご参考ください。

ビットコインの仕手戦!チャートから見抜ける5つのポイント
仕手とは、相場の価格を操作する事で、その個人や団体を仕手筋と呼びます。株価や、FIAT(ドル円などの法定通貨)、ビットコインも含めて、必ずといっていいほど仕手が入ります。 介入した際は急激に急騰し、上がったと思って後追いすると、暴落して痛い目にあう。トレーダーあるあるですよね。 この記事では、ビットコインの実際のチャートから仕手戦がどのように発生するのか、見抜く方法と流れに乗る参加方法をまとめてみ...
矢野は助かった
僕は、この位置で7/20に買ってしまっていたので、正直助かりました。トントン〜微増という感じです。1時間足で、フィボナッチリトレースメント100%のラインより割る事は考えにくかったので良かったです。次回は、焦って買わないように気をつけたいです。
チャートの形からシンプソンズチャート
シンプソンズチャートの形でした。こちらの記事をご参考ください。

シンプソンズチャートはビットコイン、XRPなどの仮想通貨でよく出現する
シンプソンチャートとは?。ビットコインなどの仮想通貨のトレードをしていると、シンプソンチャート、シンプソン形成、シンプソン相場などの言葉がTwitterなどで出てきます。仕手の1つなのですが、チャートの形に特長があります。詳しくまとめてみたのでご参考ください。
今後の動きは4時間足をみる
今後の動きは4時間足をみると分かります。平行チャネルに戻るかどうかが焦点になるかと思います。

矢野テック
赤丸の箇所で、素直に平行チャネルの下側のラインを上抜けしてくれれば、この後は、この線がサポートラインになるので上昇に転じるかと思います。
コメント