ビットコインは、なかなか難しい相場。日々、値段が下がっては、上がって。チャートから分かる内容をまとめてみました。
ビットコインの1時間足の遷移
線を引くと、よくわかります。ビットコインの大口は明らかに、王道の動きに沿ってます。

弱気の上昇ウェッジ
下から入っての王道のチャートパターンは、以下の通り。

これから、数日後のチャートは。黒い●は新月。欧州時間で新月の日は、直近の相場では底値と言われてます。

下の日足のネックラインを割る事は無いと思うけど、これにタッチしてからの大幅反転が、そろそろあるのではないかと思ってます。
新月で底値、満月で高値とは?
チャートの新月と満月の関係は、前にめちゃ研究して記事にまとめてますので、その記事をご参考下さい。

ビットコインを新月満月で売買してみました。ムーンフェイズトレード大成功!
新月で購入、満月で売却というムーンフェイズいうトレード手法が、ビットコインでぴったり当てはまるという情報をツイッターでもらったので、今回エントリーしてみました。めちゃ大成功。レポートしてみます。
鍵はMACDのダイバージェンス
トリガーとなるポイントは、たぶん、MACDのダイバージェンスだと思います。いい感じで、ポイントを掴みたい。
大口は、底値でビットコインを買い入れて枚数を増やすのが目的なので、定期的に下げてきます。最近の相場は、上がると見せて、下げるを繰り返しているからです。
チャートを見るポイントが、日足レベルまで拡大してきたので、そろそろ底値だと思ってます。
コメント