ビットコインは微増の660万円台。6時間足の20MAを越えない。

本日11/25のビットコインは、660万円台。昨日から見れば、少し微増ですが、6時間足を見ると、停滞理由が見えてきます。

ビットコインの6時間足

鍵になるのは20MAと赤いラインの抵抗線。6時間足をみると、20MAを越えては引き戻されの繰り返しです。

Wトップを形成したので、そのまま赤いラインは抜けて欲しいところです。

しかし、急にこの移動平均線をブチ上げて6万ドルラインに戻るのは考えづらい。

大口の動きに注視

今まで、大口は売り構成でしたが、そろそろ上がって欲しい。大口が、大量のビットコインを引き上げはじめたら、売り攻勢はお終い。

更に、大量のビットコインを取引所に入れてきたら、もう1段階暴落します。そこは、注視しておきたいところ。

そのあたりの大口の動きは、こちらの記事にまとめてます。

ビットコインをクジラの動きからチャートを予想する
ビットコインをトレードする上で、クジラと呼ばれる大口の保有者の動きをチェックする事は必須です。大口の動きをみていれば、直近のチャートの動きが上なのか下なのか予想できます。詳しくまとめてみました。

個人的には、そろそろブチ上げて欲しいところ。

トレード結果について

機械学習使った日々のトレードの結果や、細かい試行錯誤の結果はLINEで公開しています。ぜひお友達になってください。

友だち追加

ブログランキングに参加してます。この記事が少しでもお役に立ちましたら、応援ポチっとお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

ビットコイン(BTC)
矢野テックの投資ブログ

コメント