DV7からDV8のスワップ手順を行った方は、以下の記事で書いたところまでしかできず
音沙汰がなかったのですが、5/14に状況が一変したようです。
この記事の目次
DV7のDISCORDに詳細
DISCORDは、招待制
DV8のスワップ手順
事前にDV7からDV8のスワップ手順を行った方が前提です。以下の手順を行っていない方は対象外です。
-
DV7からDV8へのスワップ方法
DV7からDV8へのスワップ方法について。 情報源がDISCORDのみであること、英語であること、手順が複雑であることから、図解でまとめてみました。 この記事の目次1 DV8へのスワップについて2 DV7からDV8へのスワップ方法のソース2.1 StakeUnitedはサポートしていない3 スワップ手順3.1 前提条件3.2 スワップ手順まとめ3.2.1 #bot-commandsに記述するフォー...
DISCORDによると、続きの手順は、以下とのこと。
実施しないといけない箇所に絞って和訳すると以下のとおり




ちょっとよく分からん事が多いんですが、要約すると
- DV8のデスクトップウォレットをダウンロードする
- DV7のDISCORD内「bot-commands」にてdv8のアドレスをコマンドラインで伝える
これで、スワップ手続きした人のDV7ウォレットとDV8のウォレットが紐づけられるようです。
詳しく説明します。
DV8のデスクトップウォレットのダウンロード
以下よりダウンロードできます。
ダウンロードしたら起動します。
DV8ウォレットアドレスのコピー
ウォレットアドレスをコピーします。
「Receive」より、表示したAddressの行で、右クリックして「Copy Address」を選択してください。
DV7のDISCORDで「bot-commands」で通知
DV7のDISCORDにて
左サイドバーより、「bot-commands」を選択します。
メッセージ欄に以下のコマンドを入力します。
1 | $dv8address 貴方のDV8のウォレットアドレス |
「貴方のDV8のウォレットアドレス」は、さきほどコピーしたものです。
例えば私の場合だと以下のようになります。
自動で応答は返って来ないようです。
後は待つ
DV8運営側が、スワップ希望の人のリストと比べて
照合したら、名前の色が変わるそうです。

とりあえずは出来るのはここまで。
向こうがDV8を送ってくれるのを待つだけです(たぶん・・・・・)