いやー、参った。。この1週間ずっと、sgminerと格闘してます。マイニング用で秋葉原で買ったRadeon RX570が、動かないんです。。どこ調べても解決方法が書いていなかったので、まだデバッグ中の途中経過を備忘録的に残しておこうと思います。今回の記事は、すんません、自己満というか完全にメモです。
ウキウキ Radeon RX570を買ったのは1週間前
[st-card id=221]
これで念願のGPUマイニング。いずれは6枚挿し!なーんて思ったんだけど。何かおかしい。
気付いたのはマイニング行ってもたった200Kハッシュしか出ていなかったこと
マイニング対象はモナコインです。Radeon RX570使うと、28~30Mh/sは出るはずなんです。それが、たった200Kハッシュ。どう考えてもおかしい。。あれこれ調べて、あれこれイジって、なんとか4.8~4.9Mハッシュは出るようになったけど・・。
だけど、この8倍はハッシュレート伸びるはずなんですよね。。
まあ、この程度のハッシュレートでも、数十分おきに、どんどん報酬が入ってきます。
ただ微々たるものです。
この8倍なはずなんです。。
ここからが、調査開始です。なぜ、ハッシュレートが上がらないのか。
sgminer.exe -nで理由は明確になった
コマンドプロンプトで、sgminer.exeがあるフォルダで、「sgminer.exe -n」を入力すると、検出されたGPUの数、OpenCLプラットフォームの情報がわかります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 | D:\mining\sgminer_binaries\sgminer.exe-n [00:29:30]CLPlatformvendor:Intel(R)Corporation [00:29:30]CLPlatformname:Intel(R)OpenCL [00:29:30]CLPlatformversion:OpenCL1.2 [00:29:30]Platformdevices:1 [00:29:30]0Intel(R)HDGraphics4600 [00:29:30]NumberofADLdevices:1 [00:29:30]ATIADLOverdrive5APIfound. [00:29:30]ATIADLOverdrive6APIfound. [00:29:30]Found19logicalADLadapters [00:29:30]ADLindex0,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]GPU0assigned:iAdapterIndex:0iPresent:1strUDID:PCI_VEN_1002&DEV_67DF&SUBSYS_2379148C&REV_EF_4&3834D97&0&0008AiBusNumber:1iDeviceNumber:0iFunctionNumber:0iVendorID:1002name:RadeonRX570Series [00:29:30]ADLindex1,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex2,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex3,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex4,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex5,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex6,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex7,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex8,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex9,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex10,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex11,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex12,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex13,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex14,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex15,id2017969536-BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]ADLindex16,id2017969536-FAILEDtogetBIOSinfo [00:29:30]FailedtoADL_Adapter_ID_Get.Error-5 [00:29:30]ADLindex17,id2017969536-FAILEDtogetBIOSinfo [00:29:30]FailedtoADL_Adapter_ID_Get.Error-5 [00:29:30]ADLindex18,id2017969536-FAILEDtogetBIOSinfo [00:29:30]FailedtoADL_Adapter_ID_Get.Error-5 [00:29:30]GPU0RadeonRX570Serieshardwaremonitoringenabled [00:29:30]ADLGPU0isAdapterindex0andmapstoadapterid2017969536 [00:29:30]GPU0BIOSpartno.:113-D0003400_100,version:015.050.000.001,date:2017/04/1402:11 [00:29:30]FailedtoADL_Overdrive5_ODPerformanceLevels_Get [00:29:30]1GPUdevicesmaxdetected |
なんかエラーでてる!。
どうやら、オンボードで搭載しているグラフィックカードのIntel HD Graphics 4600は認識しているものの、追加で挿したRadeon Rx 570で、やたらとエラーがでてます。
やばいのはこれかな
BIOSエラーと、ADLがらみのエラーです。
やったことその1:BIOSとドライバは最新に
まず必ずやらないといけないから、
- マザーボードのBIOSもアップデート
- AMDのドライバも最新版にアップデート
結果は・・・
状況変わらず
やったことその2:エラー名で同じ症状の方がいないか検索
居ました。本当に有り難いです。
だいたい、こういうのは海外のフォーラムなんですよね。
Failed to ADL_Overdrive5_ODPerformanceLevels_Getのエラー
Failed to ADL_Adapter_ID_Get. Error
誰からのエラー対処の説明によると、
[st-kaiwa3]Did u Install the AMD APP SDK and the AMD OpenCL SDK?[/st-kaiwa3]- AMD APP SDKをインストールしたか?
- AMD OpenCL SDKをインストールしたか?
最初に入れたはずなんだけど、再度、インストールしました。
AMD APP SDKはこちらから
AMD OpenCL SDKはこちらから
⇒ Radeon Software Crimson Edition ReLive Graphics Driver Installer for Windows 10 64-Bit
結果は同じ・・・
WindowsでのGPUマイニングにはダミープラグが必要
あと、もう1点、追加したRadeonにはダミープラグを付ける必要があるということが分かりました。
Linexは必要なく、Windowsのときだけ必要とのこと。調べてみると、こんな事をする必要があるとのこと。
マジかよ~。
超大変じゃん。
更に調べてみると、AmazonでDVIのダミープラグ売っていました。3個セットで、1980円。
今、買って、届くのを待ってます。
結果は、またのちほど。
今のところそこまでです。
こんな感じでまだ未解決
現状未解決です。
検索してみても、日本語で同様の記事が見つからなかったので、まだ動いていませんが、今後のために書き残しておいてます。
なんとか解決してみます。
コメント
Radeonではなく、Geforceですが、同じ症状で苦しんでいます。矢野テック様は、ダミープラグで解決されたのでしょうか?
angel様
解決しなかったんです。僕の場合は、恐らくはマザーボードが古かったんだと思います。BIOSも最新にアップしたんですが、その最新も古かったので・・。
結局、マイニングリグ、組むつもりだったので、箱にしまいました^^;。
矢野テック様
ご返信いただきありがとうございます。マイニングは難しいですね。
MBのBIOS設定かと・・・
はい、使ってるマザーボードが古すぎました。僕のモデルでは、最新のBIOS自体が古かった。。