WindowsでビットコインのマイニングするならBitcoin Minerが簡単

※本ページはプロモーションが含まれています

ビットコインのマイニングをやってみたい方は、Windowsで手っ取り早く出来る方法があります。

目次

公式のBitcoin Minerが簡単

Microsoft Store - Download apps,...
Microsoft Store - Download apps, games & more for your Windows PC Explore the Microsoft Store for games, apps, and movies on Windows. Enjoy exclusive deals, new releases, and your favorite content all in one place.

 

このソフトなかなか凄いです。

超簡単です。

 

Bitcoin Minerのインストール方法

Windowsであることが条件です。

Get the app」をクリックします。

 

クリックすると、インストールが開始されます。

 

インストールが完了したら「起動」をクリックします。

 

Bitcoin Minerの設定方法

そのまま「start」押すとマイニングが始まるのですが、その前に左上からメニューを表示します。

 

メニューを開くと、「Payout Address」と「Settings」が表示されます。Payout Addressはマイニングで得た報酬を受け取る貴方のウォレットのアドレスを設定します。

 

私はコインチェックを使っているので、そのウォレットのアドレスを確認してみます。

コインチェックのウォレットから、「コインを受け取る」から通常アドレスの箇所をコピーします。

ビットコインのウォレットを持っていない方は、こちらの記事を参考にしてまずはウォレットを作ってください。

[st-card id=31]

 

ウォレットより受取りのアドレスをコピーしたら、Bitcoin Minnerより「Payout Address」に貼り付けます。

 

設定したら、「」を押して、設定画面に戻って下さい。次に「Settings」は以下のようになります。何もいじらなくてもOKです。

訳すと以下のような感じです。

  • マイニングプール
    • Bitcoin発掘プール
    • カスタムpool
  • パフォーマンス
    • 省電力 / 最大
    • GPUを有効にする
  • 外観
    • ナイトモード(再起動が必要)
  • 通知
    • Windowsがマイニングを中断すると警告する

とりあえず、そのままの設定でOKです。

 

「start」ボタンをおすと、以下のようにマイニングが開始します。初心者の方のために、長々説明しましたが、スタートボタン押すだけです。すごく簡単です。

 

50分ほど動かして22satoshi儲かりました

本当は、ぴったり1時間にしたかったけど、ちょっと早かった^^;。52分動かして22sathoshiの報酬です。

1sathosiいくら?

Sathoshiはビットコインでの最も最小の単位で、以下のように表されます。

1Satoshi=0.00000001BTC

 

2017/11/12のレートで、1BTC=72万なので

1satoshi = 0.0072円です

 

50分動かしたマイニング結果はいくら?

今、22satoshi稼いだので、

22satoshi = 0.0072 x 22 = 0.15円

 

パソコンのスペックによって大きく変わる

自分のパソコンは自作パソコンなので、まあまあのスペックです。

  • Intel Core i5-4670

 

残念ながらオンボードのグラフィックボードを使って、RadeonやGeForceのグラフィックボードを積んでいないため、そちらのGPUの効果を使えていないのが低い原因かもです。

 

ということは、普通のノートパソコンの方は、もっと低いかと思います。

 

マイニング中はCPUパワーを大きく使う

マイニング中はCPUパワーをかなり使います。CTRL+ALT+DELを押して、タスクマネージャーを起動して確かめてみました。

 

Power savingモードで、CPU使用率常時70%くらいですね。

私のパソコンは自作パソコンなのですが、Core-i5 3.4GHzで、こんな感じです。

 

マイニングの結論

CPUパワー、グラフィックボードのGPUパワーを使うので、かなりのスペックじゃないとマイニングの報酬は微々たるものです。

それでも、完全にほったらかしでお金が生まれてくる様は、まさに現代の錬金術!。

 

ブログランキングに参加してます。この記事が少しでもお役に立ちましたら、応援ポチっとお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村

お友達にMT4インジケータープレゼント中

機械学習使った日々の予測結果や、細かい試行錯誤の結果はLINEで公開しています。パスワード付き記事もこちらから。

また、今ならお友達には矢野テック自作のMT4用のインジケーターをプレゼント中です。

友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プログラマー。FXのMT4を使った自動売買EA作成やBOT作成などが趣味。2016年から元本10万円をどこまで増やせるか挑戦中。一旦は10万⇒700万⇒2017暴落 20万。ガチホからFXトレードに変更。 現在1000万円。その過程やノウハウは無料メール講座にまとめました。1か月で学べます。→無料メール講座

ご質問はコメント欄からお願いします

コメント一覧 (9件)

  • ウォレットより受取りのアドレスをコピーしたら、Bitcoin Minnerより「Payout Address」に貼り付けます。貼り付けてもなのも変わらないのですが・・・

    • >相馬様

      記事にも書いていますが、「設定したら、「←」を押して、設定画面に戻って下さい。」

      あとは、「Start」で始まります。

    • >相馬様

      受取アドレスがコインチェックなら、コインチェックに入金されます。

      もちろん売却可能です。

      ただし、このツールで入るビットコインは微々たるものです。
      1satoshi、2satoshi稼ぐにもかなり時間がかかります。
      (1sathoshi=1億分の一BTC)

      10円稼ぐのも大変です。入金されるまで恐ろしく時間がかかります。簡単にマイニングができるということはその程度のレベルのツールということです。
      マイニングってこういう感じなんだなーと実感するためのツールって感じです。

  • 5000sathoshi採掘したのですが、
    ウォレットより受取りのアドレスをコピーしたら、Bitcoin Minnerより「Payout Address」に貼り付けます。貼り付けてもなのも変わらないのですが、
    反映されるまでどのくらいかかりますか?

    返信

    • うーん。分かりません。僕自身が、あまりにも掘れなくて、ほとんど使っていないのです。

      BTCの仕組みを考えると、送金手数料が最低でも数千円規模でないと届かないと思うのですが・・。

  • ダウンロードしたのですが起動を押すとタイトル画面が出ただけで
    落ちてしまいます。何が原因なのでしょうか?

    • ちょっと原因がわからないのですが、考えられるのは下記の2点です。

      ・起動するとCPU使用率100パーセントになるので、パソコンのスペックが耐えきれず落ちた

      ・セキュリティソフトがウイルス判定した。この場合は除外設定するか、一時停止が必要。

コメントする

目次