Yobit(ヨービット)にちょっと、はまりそうになりつつあります。取引所として普通に使えますが、他と違って、取引所に貸す事ができ、Yobitは複利で、しかも日利で再投資しながら運用可能です。
一般的にはレンディングという呼び方をしますが、他にも似たようなところがありますが、ちょっとYobitはヤバすぎです。ちょっとやってみたので、記事にまとめてみます。
この記事の目次
はじめに:矢野テックからのYobitを使う際の注意事項

Yobitの登録方法
本人確認書類不要。すぐに使えます。ただし、全部英語です。
Googleの翻訳かけると、僕のパソコンでは落ちました^^;
常時リフレッシュしているので、その度に翻訳をかけ、それに追いつかなくなって固まって落ちたって感じだと思います。英語のまま見たほうがよいです。
記事まとめているので、やってみる方はそちらをご参考ください。
-
Yobit(ヨービット)の登録方法と使い方&レンディング方法、アフィリエイトの方法
前々から気になっていた海外の仮想通貨取引所Yobit(ヨービット)。前々から気になっていましたが、思い切って使ってみました。 この記事の目次1 矢野テックのYobitへの評価2 Yobitの特長2.1 Yobitでの取り扱い通貨2.2 YobitはDiceから賭けが出来る2.3 YobitではInvestBoxからレンディング(貸付け)が出来る3 Yobitの登録手順3.1 Registerから登...
Yobitでの複利運用はInvestBoxから行う
アカウントを持っていて、Yobitで投資する通貨に換金済みという前提ですすめますね。
複利運用は、メニューバーの「InvestBox」から行えます。
「Investment Plans」は投資可能なプランと、対応している通貨です。
何か英語で書いてます。

面白いよね。HYIPじゃないよって言ってます。
YobitのInvestBoxの特長
色々やってみた特長をまとめてみると以下のようになります。
- 日利、月利で再投資しながら運用できる。
- いつでも終了できる。
- BTCやETHなどメジャーどころの通貨は金利が低い。
- BTC、ETH、DOGE、LTC、DASH、WAVE、BTGは日利を受け取るには毎日5回ダイスゲームしないともらえない。
- わけのわからないマイナー通貨は金利がとても高い。
- 日利10%以上は最初から使えない
Daily 10%とか11%は最初から選べない
高い利息のプランはInvestしてもError表示が出ます
表でダントツに高い日利が気になりますよね。選んでみると以下のような警告が表示します。
和訳すると

こんな感じの訳ですよね。
なるほど、高利率のプランは最初から選択できない。利息を受け取っておく必要があるって感じでしょうか。
LINDAで日利3%の投資をやってみた
日利が高いLINDAをBTCから換金してやってみました。
まず、LINDAって何なの?って感じですよね。こんな通貨知らんよ。
投資する前に、この通貨を調べてみます。
クリプトカレンシーをみると、一応ありました。時価総額494位で134万$。2017/12/2現在、1LINDA=0.000226$
主な取引所は、Yobit、Criptopia、CoinExchange、C-CEX、Novaexchangeです。
てっきり、Yobitだけだと思ってましたが、予想外に他の取引所でも流通している通貨でした。もしかすると、今後上がるかもしれないってことですよね。
確証が得られたので、100,000LINDA購入しました。キリの良い数字と思ってこの量です。
日本円で3000円くらい^^;
最初に途中で投資を辞めれるか確認してみた
途中でいつでも投資を辞めることが出来ると書いてたのが本当なのか検証してみました。
Investと書いてあるのが投資、Closedが投資を辞めるです。
投資した金額が、そのまま、すぐに戻ってきました。手数料を取られることなく、書いてあるとおり本当にノーリスクでした。
投資開始
「Invest」ボタンを押すと、すぐに投資開始してしまいます。金額を最初に入力して、間違いないのを確認してから、Investボタンを押しましょう。
「My investments」欄に追加されます。Nextというのが、Payment(利息)を次に受け取れる時間です。
Dailyなら24時間毎、Monthlyなら一ヶ月毎にもらえます。カウントダウンしているので、とても分かりやすいです。
利息はそのまま再投資される
利息は、何の設定をすることも無く、そのまま再投資にまわります。私は、最初にECOコインで試したのですが、こんな感じでした。
11/30 投資開始: 50ECO
12/1 利息:+0.5 金額50.5ECO
12/2 利息:+0.505 金額51.005ECO
ECOは日利1%です。
ちょっと単位が小さすぎて、分かりづらいので、LINDAにしてみたんです。単位が10万とかだと、分かりやすいです。単位がデカイと、複利の効果も目に見てわかります。
複利計算サイトで運用を調べてみる
投資する際に、複利で計算できるサイトで調べてみることをおすすめします。日利で調べられるところが、ほとんどないのですが、ここは使いやすかったです。
ただし、残念ながら、少数点以下は調べられません。
したがって、ビットコインやイーサリアムの複利投資の計算は出来ないです。そのままの通貨でなく、一旦、円に換算してからって感じですね。
日利3%で30日で2.4倍
さっきのサイトに入力してみると、こんな感じになりました。「円」となっているのを、その通貨「LINDA」で考えます。
30日で2.4倍。1LINDA=0.00026$なので、大した金額ではありませんが、複利の凄さは、ここからです。
日利3%で90日で14倍
なんと、複利で再投資しながらだと、90日で14倍に膨れ上がります。
複利って凄い・・・。初期投資が日本円で1万円分だったら、14万円で返ってきます。10万だったら140万!。
しかも、LINDAも通貨で価値が上下してるので、LINDAの価値自体が上がっている可能性もあります。
大丈夫なんだろうか、、、ちゃんとYobit存在してるよね・・。
HYIPみたいに、数ヶ月で撤退っていうのが怖いです。ということもあって、多額の投資はおすすめしません。
YoubitのDaily 11%投資プランやってみた
最初のpaymentを受ければ、高い金利のプランを選べるはず。
LINDAで最初の利息(payment)を得たので、LINDAの11%を選べるはず。。やってみました。
同じく10万LINDA投入してみました。まあ、この数字キリが良いですよね。
今度はエラー表示は出ず、「My investments」に追加されました。
さっきの複利計算サイトで、利息の計算をしてみると、こんな感じになります。
満期 | 倍率 | |
---|---|---|
30日後 | 2,289,139 | 約22倍 |
90日後 | 1,199,637,705 | 11,996倍 |
やばいっす!。マジでYobit頭おかしいんじゃないかと思いました。
90日後は、元金の11,996倍です・・。

Yobit複利11%投資運用1日後(2017/12/03)
100,000LINDA投入したのですが、ちゃんと翌日の同時刻にPayment(利息)が11%=10,000付きました。そして、自動的に再投資されます。
ちなみに、日付が03/12となっていますが、海外なので、逆から読みます。
念のため、Close(終了)したら、利息分含めた全額がウォレットに返ってきました。
やばいです。これは凄いと思ったので、50万LINDA追加購入して再投資!。
Yobit複利11%投資運用2日後(2017/12/04)
翌日のPayment(利息)はこんな感じ。
前日追加購入してよかったです。利息分だけでかなり大きなリターンです。
ECOコインも50ECOからスタートして地味に伸びてます。
Yobt複利11%投資運用3日後(2017/12/05)
複利運用は凄いです。どんどん増えていきます。
Yobit複利11%投資運用4日後(2017/12/06)
ECOはもう終了してもいいかなって思うんですが念のため。
ここで問題発生!。ついにLINDA11%がSkippedになりました。
INVESTBOXのプランからもLINDA 11%が消えました。
どうやら、Yobit側の手持ちのLINDAの資金が無くなると、こうなるってことですかね。
でも、ある意味、素直です。これを見て、僕のなかでのYobitの評価は上がりましたね。怪しいなーとは思ったけど、C-CEXに比べると遥かに良い。

番外:Yobit複利投資運用5日後(2017/12/07)
翌日になったら変わってるかなーと思ったけど、変わらなかったので、利確しました。
クローズドすると、ちゃんとウォレットに返ってきました。ちゃんとしてます。
今は、3%で運用中です。

YoubitのDaily高利率のプラン攻略法
当たり前ですが、Yobit側に、無限に資産はないってことです。
配当支払えなくなると、no coin 、skippedになるので、高利率のプランは早く始めることでしょうかね。
ちゃんと利益確定すると、それまでの
Youbitの登録と操作方法はこちらから
やってみたい方は、こちらの記事をご確認くださいませ。
-
Yobit(ヨービット)の登録方法と使い方&レンディング方法、アフィリエイトの方法
前々から気になっていた海外の仮想通貨取引所Yobit(ヨービット)。前々から気になっていましたが、思い切って使ってみました。 この記事の目次1 矢野テックのYobitへの評価2 Yobitの特長2.1 Yobitでの取り扱い通貨2.2 YobitはDiceから賭けが出来る2.3 YobitではInvestBoxからレンディング(貸付け)が出来る3 Yobitの登録手順3.1 Registerから登...