仮想通貨ー通貨別

投資関連のニュース

ビットコインがブラックロックが原因で暴騰!500万円に復帰

ビットコインが10/23に、爆上げして500万円を突破しました。その原因と今後の推測について解説したいと思います 今回の内容はYoutubeで解説 この記事は、Youtubeでこちらの動画で解説した内容を文章化したものです。 暴騰して76万円も伸びた まず今回ビットコインが非常に伸びたんですけども、伸び幅は76万円も伸びました。 短期間でこれだけ急上昇するっていうのは非常に珍しくて、原因があります...
0
FLR

フレアトークンのデリゲートとディストリビューションの3ヶ月分の獲得報酬結果です。

フレアトークンのデリゲートを始めて3ヶ月になりました。獲得報酬は、どのくらいなのか?儲かるのか?僕のデータを公開したいと思います。 はじめに申し上げておくと、僕はフレアトークンが好きで、ウキウキと買うタイプではありません。実践結果から分析して、こういう通貨なのかと、冷静に事実をお伝えします。 フレアトークンの買い方とデリゲートのやり方について フレアトークンの買い方とデリゲートのやり方はこちらの記...
0
FLR

フレアトークンのデリゲートの状況報告。1ヶ月で1割ほどWFLRが増えたけど価値は下がった

フレアトークンFLRをラップ&デリゲートを実験中です。どのくらいWFLRの枚数が増えるのかご参考ください。 フレアトークンについて フレアトークン(FLR)は、XRP(リップル)の共同創業者であるデビッド・シュワルツが設立したFlare Network上で使用されるネイティブトークンです。フレアネットワークは、XRPをスマートコントラクト上で使用できるようにすることを目指すプロジェクトです。 フレ...
0
FLR

フレアトークン(FLR)のデリゲート委任先はどこがよい?うまく選べば月利10%になるよ。

FLRフレアトークンをラップし、デリゲートする際に委任先のプロバイダーをどこにするかで報酬率がかなり変わります。良いところだと月利10%以上は固いです。おすすめデリゲート先を調べてみました。
0
FLR

【初心者でも分かる】フレアトークン(FLR)の買い方、ラップとデリゲートのやり方を図解で解説!

フレアトークン(FLR)は、XRP保有者に対して、2023年の1月10日にエアドロップしました。このフレアトークンが報酬が増えるラップやデリゲートという仕組みで人気急上昇中の通貨です。興味深かったので解説してみます。 フレアトークンについて Flare Network上で利用されるネイティブトークンです。 公式サイト XRP保有者に対してエアドロップ XRP保有者に対して、1月10日(日本時間)に...
0
MT4

最近やってるビットコインFXの勝ち方。初心者も出来る方法はある

この記事ではビットコインFXの基本的な取引方法から、最近効果があったトレード手法まで、様々な情報を提供しています。ビットコインFXを始めたい方や、勝率を上げたい方は必見の記事です。
0
投資関連のニュース

FTX事件でビットコインは大暴落。週足で割ってはいけないデッドラインを下回る

11月10日にビットコインは、取引所のFTXから端を発したFTX事件によって、一時17000ドルを割ってしまいました。週足で、割ってはいけないラインも下回っています。この原因についてどうなっているかをまとめてみたいと思います FTX事件とは バハマに本拠地を置いている取引所のFTX。日本法人もあり、急速に成長した取引所です。F1の強豪チーム「メルセデス」のスポンサーでもあります。 CZがFTX買収...
0
BNB

STEPNのB国(BSC)のGST、GMTを、S国(SOL)に直接送金する方法は?

STEPNのGMTについて、B国のGMTをS国に換金しようとしたい場合は、どうすればよいか?ゲーム内のTradeでは出来ません。簡単な方法があるので記事にまとめました。
0
ビットコイン(BTC)

2022/1/26 ビットコインは底打ち430万円台へ。上昇トライアングル形成か?

昨日の暴落から一夜明けて26日。ビットコインは底打ち430万円台になりました。昨日の暴落から一転して、上昇に転じました。 フォーメーションパターンをみると、上昇トライアングルを形成しつつあります。詳しく分析してみます。 ビットコインの1時間足 ビットコイン1時間足でみてみると、チャートの形状は良い形です。王道の上昇トライアングルの形を形成しています。こういう形だと、上抜けしやすいです。 チャートの...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコイン1時間足で「アダムとイブ」形成。やっと底値に到達か

どこが底だかわからなかったビットコインですが、本日2022/1/22に、やっと底値を表示するサインが出ました。BTC1時間足でアダムとイブを形成しました。詳しく解説してみます。 ビットコイン1時間足のチャート 下記のようなチャートの形は、アダムとイブと言われる形で、底値に達したサインと言われています。 アダムとイブのサインについて アダムとイブは、直近の暴落の値幅が、そのまま上昇の値段の幅につなが...
0
ビットコイン(BTC)

2022/1/19 ビットコイン新月になり470万円台まで下がる。1枚購入

下降トレンド真っ只中なのですが、1月19日に新月が点灯しました。私は、新月で買い満月で売るを一工夫してトレードしているのですが、新月になり470万円台まで下がったので1枚買いました。少しまとめてみます。 ビットコインの1時間足チャート ビットコインの動きは、新月直前になると、かなりの確率で一旦落ちます。そして、新月で上がる。 「新月で買い、満月で売る」を実践している方が多くいるからです。欧州では特...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコインは500万越えるものの大口の売り仕掛けで200MA付近まで下落。瀬戸際です

2022/1/14の相場分析。せっかく上昇トレンドに入ったばかりのビットコインでしたが、大口が売り仕掛けしてきて480万円台まで戻ってしまいました。200本MAまで下がり、かなり瀬戸際です。 ビットコイン1時間足 結構やばいんじゃないかと思ってます。太い水色の線が200本SMA(単純移動平均線)ですが、せっかく抜けていたのに、へばりつくように戻ってます。この線を下に割ると、結構下がると思います。 ...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコインは500万台に戻る。1時間足の200本MA越えて上昇トレンドへ

ビットコインは久しぶりに500万円台に戻りました。1時間足を見ると、要因がよくわかります。 ビットコインの1時間足 チャートの形状が重要。パターン化されて、だいたいその通りの動きになります。 昨日も同じ形状でした。昨日の記事に書いたように、上抜けしました。 200本SMA(単純移動平均線)を越えた 予想を大きく上回り、200本MAまで突き抜けました。 200本MAはトレンドの転換と言われる重要な抵...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコインは490万円台に戻る。1時間足の上昇トレンドにやっと乗ったか

ここのとこ、下降トレンド真っ只中だったビットコインでしたが、ようやく底を転じそうです。結局は、クジラの動きに注視することが重要ですね。 ビットコインのチャート分析 15分足と1時間足をみて、分析してみます。1時間足でみると、大口の動きがよくわかります。 15分足 ビットコインは15分足でみると上昇トレンド入ったばかりだったので、また下降トレンド戻るかなという動きをしていましたが、大口のおかげで継続...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコインは反発480万円台へ。上昇トレンド転換

1/11のビットコインのチャートは、やっと上昇転換したかなという感じです。昨日1/10に一時450万円台まで落ちましたが反発して480万円台へ。ここにきてやっとトレンド転換し始めました。 ビットコインの15分足チャート 大口の動きが怖い。大口はとにかく安く買い増すことしか考えていないので、買うためにめちゃ下げてきます。基本はチャートパターン(フォーメーションパターン)をチェックして、その形どおりの...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコインが一時490万円台まで暴落!。FOMC議事で早期利上げが要因か

2022年になって、初めての暴落がきました。値幅は日本円にして40万円以上急落して、490万円台まで一時落ちました。その要因と、今後の展望をまとめてみます。 ビットコイン30分足のチャート 暴落の要因 親切にまとめている方がらっしゃいました。 解説 カザフスタンのインターネット遮断 マイニングの設備が大量にあるカザフスタン。マイニングは新規発行とともに送金時の承認作業も行います。 そんな、ビットコ...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコインは618万円台まで下落。ここで反発しないと下降トレンド!

ビットコインは、本日11/27も下落。昨日は少し上げだと思うと、嘲笑うかのようにドーンと下げてきてます。時間足を上げてチャートを見てみると、だいぶ見えてくるものがあります。 ビットコインの4時間足 時間軸を上げてチャートを見てみると、三尊形成での暴落というのが分かります。そして、現在は、ネックラインを割った攻防。 1時間足で見ると ビットコインのチャートを、1時間足見てみると、更に細かい動きが見え...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコインは微増の660万円台。6時間足の20MAを越えない。

本日11/25のビットコインは、660万円台。昨日から見れば、少し微増ですが、6時間足を見ると、停滞理由が見えてきます。 ビットコインの6時間足 鍵になるのは20MAと赤いラインの抵抗線。6時間足をみると、20MAを越えては引き戻されの繰り返しです。 Wトップを形成したので、そのまま赤いラインは抜けて欲しいところです。 しかし、急にこの移動平均線をブチ上げて6万ドルラインに戻るのは考えづらい。 大...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコイン650万円台まで下落。1時間足でのウェッジ形成

ビットコインは、なかなか難しい相場。日々、値段が下がっては、上がって。チャートから分かる内容をまとめてみました。 ビットコインの1時間足の遷移 線を引くと、よくわかります。ビットコインの大口は明らかに、王道の動きに沿ってます。 弱気の上昇ウェッジ 下から入っての王道のチャートパターンは、以下の通り。 これから、数日後のチャートは。黒い●は新月。欧州時間で新月の日は、直近の相場では底値と言われてます...
0
ビットコイン(BTC)

ビットコインは三尊形成で−2%ダウン!。700万を割る。

最近はトレードとしてのネタに乏しくてブログを更新していませんでした。今日のビットコインは少しダウン。何とか700万キープしていましたがね、割りました。原因は三尊です。記事にまとめてみます。 ビットコイン1時間足 ドル建てのチャートだと、ちょっとグチャグチャしているんですが、円建てだと綺麗に出てます。 暴落の際は線を引く 暴落した際には、どこで拾えられるかがだいたいですが、わかります。 だいたいは前...
0