-
TradingViewのアラートとpythonを組み合わせてビットコイン自動売買bot作ってみた
TradingViewにはMT4みたいな自動売買は出来ません。色々調べてみると、Webhookを使えばbot側で受信可能というのが分かりました。 TradingViewのアラート機能とpythonを組み合わせて自動売買botを作ってみました。少し記事にまとめてみます。 TradingViewで... -
最近やってるビットコインFXの勝ち方。初心者も出来る方法はある
ビットコインのFX取引において、勝つためにはどのような手法が有効なのでしょうか?相場が変動しやすく、短期間で大きな利益を狙えることから、多くのトレーダーがビットコインFXに注目しています。この記事では、僕が最近やってるビットコインFXでの勝ち... -
保護中: 【LINE友達限定記事】BYBITの取引ボットの手動での利益を出せる設定方法
この記事はパスワードで保護されています -
シルバーゲート銀行の資金繰り悪化でコインベースが取引停止。直後にビットコイン暴落。
ビットコインは3月3日10時半頃に大暴落しました。これについて記事をまとめてみました。 2023年3月3日BTC暴落 ビットコインは2023/3/3 10:15に突如として大暴落しました。その下げ幅は、直近では一番大きくて30分で約18万円の暴落です。 矢野テック 暴落の... -
仮想通貨でMT4が使える海外おすすめ取引所。ボーナスより出金可能かが大事!
海外取引所では、多様な仮想通貨が取引可能であり、国内取引所では得られない投資機会があるため、多くの投資家が活用しています。 本記事では、MT4で仮想通貨が使えて、なおかつBTCやUSDTで入金可能な海外取引所に関する情報をまとめ、おすすめの投資方法... -
AximTrade(アキシムトレード)評判と口コミ。口座開設方法とコピートレードを徹底解説します。最大100%の入金ボーナスあり
AximTrade(アキシムトレード)は世界に拠点がある非常に大きなFX取引所です。 ここでは、AximTradeの口座開設方法について詳しく解説します。初めて取引所を利用する方でも、わかりやすくスムーズに口座開設ができるよう、手順を順を追って説明していきま... -
BYBITのグリッドボット(取引ボット)での稼ぎ方と設定方法。手動設定値公開
仮想通貨の取引所の一つであるbybit(バイビット)。この取引所はとても人気なのですが、Bybitで取引ボットという、他の取引所にはないユニークなサービスです。実際にそれを使ってみて利益が出やすいものでしたので解説しました。 バイビットについて バ... -
FXで使える経済指標発表時(CPIコア、FOMC)の5分足スキャルピング
トレードしてる時に、必ず経済指標を気にする必要があります。それは、自動売買でも裁量でも同様で、例えトレンド中であっても経済指標の発表直後にトレンドの流れを大きく変わり急変することがあります。 今回は、そんな経済指標で使えるスキャルピングの... -
FTX事件でビットコインは大暴落。週足で割ってはいけないデッドラインを下回る
11月10日にビットコインは、取引所のFTXから端を発したFTX事件によって、一時17000ドルを割ってしまいました。週足で、割ってはいけないラインも下回っています。この原因についてどうなっているかをまとめてみたいと思います FTX事件とは バハマに本拠地... -
STEPNのB国(BSC)のGST、GMTを、S国(SOL)に直接送金する方法は?
STEPNをやっていると、S国とB国とで、同じ通貨でありながら、チェーンが異なるため換金が容易ではないことです。とくに、GMTについて、B国のGMTをS国に直接送金、換金しようとしたい場合は、どうすればよいか?簡単な方法があるので記事にまとめました。 S... -
ビットコインの機械学習での特徴量について考察。
最近は、ここ2年ほど開発していたビットコインの機械学習での予測が、やっと、うまく行ったこともありその調整の日々に明け暮れています。 機械学習のプログラムを作ってみてよくわかったのが、肝になるのが特徴量ということです。 特徴量を何にするかに... -
ビットコインの暴落を予想したい。シンプソンチャートに要注意
ビットコインのトレードをしていると、暴落を予測したいことは、永遠のテーマになっているのですが、ある程度の必勝パターンを見出すと、意外と予測できなくもありません。 今回は、急上昇した後の急降下のパターン について考察してみたいと思います。 価... -
機械学習でハイローオーストラリアのバイナリーオプションを予測。1時間足と日足レベルなら攻略可能か
このブログで日々書き綴っていますが、現在pythonで機械学習のトレードbotを作成中です。機械学習での予測アルゴリズムの作成過程で、次の足を予測するバイナリーオプション用も作ってみました。 まあまあ使えるレベルになったので、どういう結果になった... -
cryptocompareのAPIを使ったビットコイン価格取得ソース(1分足、1時間足、日足)
cryptocompare(クリプトコンペア)の API を使ってbotを作っていますが、ビットコインの価格をどうやって取得しているのかという質問が届いたので、C使いやすいように関数化してみました。ご参考ください。 ソース 引数にチェックする通貨シンボル、基軸の... -
ビットコインをpythonで機械学習を使って予測プログラム作ってみた。
ビットコインを機械学習させて、自動で売買させるbotをpythonを使って現在作成中です。かれこれ1年以上はこのbot 作成をしています。最近になって、ようやくある程度予測出来たので記事にまとめてみました。 現在作成中のBTC機械学習の予測精度 私は、まだ... -
スーパーステップがシューズを無料エアドロップ!歩いて稼ぐ、次期ステップンか
歩いて稼ぐmove to earnのブロックチェーンゲームが、ステップンの大成功を受けて、続々と似たようなゲームが登場してます。 スーパーステップが、リリース前に無料でシューズをエアドロップすると発表しました。実際にやってみたので、記事にまとめてみま... -
新ルナ(LUNA2.0)のエアドロップ開始と買い方と未来
LUNAがLUNAクラシック(LUNC)となり、新通貨を、エアドロップすると発表後、新LUNAのエアドロップが始まりました。記事にまとめてみます。 新ルナの名前はLUNA2.0 新ルナの名前は、LUNA2.0となりました。しかも、まさかの通貨名はLUNA エアドロップ比率は約... -
ルナ(LUNA)がルナクラシック(LUNC)に名称変更し新通貨をエアドロップ
ビットコインの大暴落を引き起こした原因でもあったLUNAがルナクラッシックという新しい名前に変わり、新通貨をエアドロップすると発表しました。詳細をまとめてみました。 USTとLUNAが原因によるビットコイン暴落について USTが原因によるビットコインの... -
ステップン(STEPN)は稼げない?実際にやって稼げるは間違いない。46日目から日給3万円越え!攻略方法
Web3アプリの「walk to earn」がコンセプトのゲームがSTEPNです。walk to earnの意味は、歩いて稼ぐです。STEPNは稼げないとか、そういう話がチラホラ出てますが、そんな事ありません。 私も始めてから46日目から、だいたい1日3万円以上稼ぐことができてい... -
エリオット波動のABCDE後のブレイクアウトを狙って利益を出す
トライアングル(三角持ち合い)、レクタングル、ウェッジでのブレイクアウトのタイミングが分かるようになります。 エリオット波動を便利すると、確実に利益が出ます。これは間違いありません。今回は修正波ABCDEで利益を出す具体的な事例について、記事...