-
ビットコインのトレードBOT作成のまとめ!仕手対策をちゃんと入れれるかで大幅に利益率が変わる
仮想通貨界隈に入って、3年。最初は草コインを買ったりしていましたが、最近になってやはりBitcoinのトレードが一番という事に気づきました(遅い)。 そして、ガチホはもうやらない。FXでのトレードが仮想通貨界隈で生き残っている人たちの共通点。 それ... -
Binance(バイナンス)の日本人への取引規制発表とYahooJapan、タオタオとの提携発表についてのまとめ
Binance(バイナンス)は、仮想通貨やってる方は、間違いなく誰しもが持っている海外の取引所です。 そのバイナンスが、2020年1月16、日本人の段階的規制を発表しました。 公式HPや、Twitterでも発表したので、間違いない事実でした。 情報が色々錯綜して... -
デスクトップウォレットは送金手数料は必ず設定すること!0だと着金しない!?
このブログは長いこと続けていますが、質問が多いのが [st-kaiwa3]「デスクトップウォレットから○○取引所に送ったけど着金しない」[/st-kaiwa3] というものです。 多くの方が、取引所側に問題があると思っている方がいます。 でも、実は、自... -
LIZAのInvestの方法が刷新【2019年度版】Paymentもらうには毎日トレード&Diceが必要!
久々にYobitのInvest(レンディング)をみてびっくり!。 LIZAのInvest条件が2019年度になって恐ろしく複雑になってます。 利息をもらうには、とても複雑な手順を踏む必要があったので、まとめてみます。 Yobitとは? ロシア運営の取引所。怪しい怪しいと... -
最近の状況
めっきり、記事投稿のペースが落ちましたが、生きてますw。 5月から、アフィリエイトの塾を始めて、大忙しな毎日を送ってます。 きちっとカリキュラム組んで、順序立てて教えてますが 塾生全員と面談(対面 or ZOOM)が、結構時間がかかって、し... -
楽天ペイでポイント40倍キャンペーン開始!条件あり&エントリー設定が必要
スマホ決済の群雄割拠で、各サービスが主導権を争ってしのぎを削ってます。 PayPayの連続キャンペーンで一歩リードかと思いましたが、もう1つの巨人、「楽天ペイ」もついにキャンペーンを開始しました。 なんと、40倍キャッシュバックキャンペーンです。 ... -
Suicaが仮想通貨でチャージ可能になる!対応取引所はディーカレット
2019年3月27日、驚きのニュースがツイッターで流れました。 なんと、Suicaが仮想通貨でチャージ可能になるというのです。 いちばん閉鎖的な気がしたので意外でした。 報道ニュース一覧ANNニュース テレビ朝日 コインポスト 報道のまとめ まとめると以下の... -
楽天が野球のホームスタジアムで現金の支払い禁止!楽天ペイ、楽天Edy、クレジットカードの支払いが必須の完全キャッシュレス化へ
2019年に入り急速に、スマホ決済の普及がすすんでますが、スマホ決済の業界上位の楽天が、驚きの発表をしました。 なんと、楽天ゴールデンイーグルスのホームスタジアム、そして、ヴィッセル神戸のホームスタジアムで、現金の支払い禁止!。完全キャッシュ... -
新バージョンのMyEtherWallet(MEW)の使い方(トークンが無くなったと思っても実はある!)
マイイーサウォレット(以降MEW)が、新バージョンアップし、おそろしく使いづらくなりました。 以前の使い方とは、大幅に異なっていて、ほぼ全てのユーザーから大クレームが発生しています。 しかし、バージョンアップしてしまった以上は仕方ないです。使... -
XPCのPOS鋳造結果とコインコントロール機能でトランザクションを1つにまとめる方法
XPCのPOSを一通りやってみて、だいたいのPOSの結果をレポートします。 XPCは熟成までの期間が3日とある程度長いので、Stakeしたらコインコントロール機能を使ってひとまとめにした方が、より多く報酬がもらえます。 そのあたりも解説してみます。 XPCの買... -
XPC(XPChain)のPOSマイニング方法を図解で解説!熟成までの時間はどれくらい?
2018年末にXPCがリリース&AirDropされてから、しばらく経ちました。 XPC(XPChain)は、XPコインから日本&韓国チームが分離した通貨です。 XPがベースなので、POS対応。しかも、かなり高機能です。 XPCのPOSのやり方について図解で解説してみました。 か... -
PayPay(ペイペイ)100億円還元キャンペーン第2弾が2/12から開始!その条件とは?
第一弾は、たったの10日で終わってしまったPayPayの100億円還元キャンペーン。 もう終わったかなと思ったら、なんと第2弾が2019/2/12からスタートします。 条件が前回と違っていて、複雑だったので、そのあたりもまとめてみます。 PayPay100億円... -
秋葉原でマイニング用グラフィックボード&マザーボードの価格が大暴落で投げ売り
僕は都内に住んでいて、自作パソコン好きなので、頻繁に秋葉原に行くのですが、ここ2年はPOWマイニングブームで、グラフィックボードの価格が、右肩上がりで上がっていました。 型落ちのものでさえ、値落ちせずに、むしろ値段があがっていた状況でした。 ... -
POSに使える市販のおすすめ小型パソコン&スティックパソコン
昔の記事にも書いたのですが、僕はPOSマイニングを自作の小型パソコンで行っています。 これを作ったのは2018年3月。拡張性などを考慮して、ラテパンダをチョイスして自作しました。 販売してほしいと言われたりして、作って売ってた時期もありました。 ... -
QRコード決済の比較!どれがお得なのか?おすすめを分析
PayPayの一大キャンペーンによって、急激にQRコードが浸透してきました。 2020年のオリンピックまでに、一気に加速する気配がありますね。 僕はPayPayで乗り遅れたのですが、楽天Payを導入してみたら、かなり便利でした。 使ってみてかなりよか... -
XPCが12月24日16:00(日本時間)についにリリース!エアドロップ申請者はついに受取可能に!
本家XPから袂を分かち、日本&韓国チーム主体で独立したXPCが12/24にリリースされるようです。エアドロップの受け取りも可能になります。 公式DISCORDの情報をもとに、初心者の方向けにちょっとまとめてみます。 XPCリリース申請受付時刻 XPCのDISCORDにつ... -
マイニングの現状!初心者の方は知っておこう【2018年11月】
マイニングは儲かるのか?。〇〇っていうクラウドマイニングはどう?とか質問が多いので記事にしました。 このブログを書き始めたのが2017年11月なので、昔の記事で、これが良いよって書いたものが、今ではそうでないものもあります。 若干前と言ってる事... -
おすすめの日本国内取引所と絶対に使ってはダメな取引所の解説!それぞれの特徴(メリット&デメリット)
この仮想通貨ブログを運営して1年以上になります。 一番最初のころ書いた記事では、国内の取引所のおすすめは、コインチェック、ビットフライヤー、Zaifなどを挙げました。 記事を書いた当初と、現在では大きく状況が異なっています。 何件もおすすめの取... -
初心者でもわかる詐欺ICOの調べ方、見抜き方!最低でもこれは調べておく!欲しければ上場後暴落してから買う
先日、飲み会で知人から相談受けてびっくりしたのですが、まだICO買ってる人居たんですね。 信頼している人からの紹介だったので、調べずに買ったという事でした。 詐欺ICOの調べ方をあれこれ教えたのですが、その方は知らなかったんですね。その方に限ら... -
ビットコインキャッシュが2018/11/16にハードフォークしBCHABC、BCHSVに分裂
最近、ブログ更新していませんでしたが、生きてますw。 今回は、2018年11月16日 AM1:40に発生するビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォークについて記事にまとめます。 どうなるのか? BCHがハードフォークし1:1で、BCHABC($BABC)、BCHSV($BSV...