-
仮想通貨投資45日目(11万7000円→17万)迷いが晴れた!XPに集中することに決めた
このブログは、10万円から始めた自分の仮想通貨投資を、まとめているんですが、最近迷いがありました。 資金が少ないのに、あれもこれも手を出しすぎてると。草コインを買い出すと、どれもこれも伸びそうな予感がしてしまうんですよね。 気づいたら、手... -
XPコイン仮想通貨の買い方、購入可能なおすすめ取引所
今、みんなが注目している仮想通貨XPを購入してみました。 XPコインは、海外の取引所を使わないと購入できないので、初心者の方にはちょっと難しい。ということで、買い方を図解でまとめました。ぜひ参考にして下さい。 XPとは? XP公式ページ 翻訳してみ... -
CoinExchange(コインエクスチェンジ)の登録方法と使い方
草コインの草コインによる草コインのための取引所、それがCoinExchange(コインエクスチェンジ)ですw。草コイン買ってると、行き着くのがここになりますね。 日本国内では取り扱っていない色々な仮想通貨が購入可能です。ただ表記は英語しかないので、初... -
リップル(XRP)今後の将来性はSBIグループが開発をすすめる「内外為替一元化コンソーシアム」が鍵
2017/12/13 6:00頃、リップルの価格が急上昇しました。その辺りの状況と、リップルの今後や将来性についてちょっと記事にまとめてみました。 リップル価格上昇の理由は日経新聞の新聞から いやー、びっくりです。 SBIホールディングス主導で、三井住友銀行... -
TokenPay(トークンペイ)の買い方!購入可能な取引所(現在ICO中)
ICO中のTokenPay(トークンペイ)、銀行の決済で使われる予定とか。先日買ったICO中のバンクエラも同じような仕組み。リップル含めて、銀行と連携しようとしている仮想通貨は、伸びてるんですよね。 TokenPayはデビットカードとの連携もありだとか。先日買... -
ビットコインや仮想通貨でテクニカル分析は通用するのか?
FXではテクニカル分析は必須ですが、仮想通貨にテクニカル分析は通用するのか?。 海外の有名なトレーダーの方や、自分が色々やってみたこと、調べてみたことをまとめてみます。 仮想通貨でテクニカルチャートを使う方法 まず、仮想通貨でテクニカルチャー... -
TRON(TRX)の買い方、購入可能なおすすめ取引所
TRONを購入してみました。初心者の方には購入のハードルが高そうに思えたので、買い方をまとめてみました。ご参考ください。 TRON(TRX)とは? TRON(TRX)公式ページより詳細をみる 重要な部分を日本語訳してみますと [st-kaiwa2]TRONは、ブロックチェー... -
仮想通貨トレード1ヶ月半目、1.5倍に増えたけど方向性に迷う
仮想通貨を本格的にはじめて、1ヶ月半くらい。先月に比べて着実に資産は増えてきています。 しかし、色々立てた作戦が結構崩れてます。どうしようか、かなり迷っている最中、自分の考え方をまとめる上でも、ちょっと記事に残しておこうと思う。 現在の資... -
Monaco(モナココイン)MCOの買い方、購入可能なおすすめ取引所
Monaco(モナココイン)を買ってみたのですがなかなか将来性が良さそうです。海外の取引所を使わないと購入できないので、初心者の方には購入のハードルが高そうに思えたので、買い方をまとめてみました。ご参考ください。 Monaco(MCO)とは? Monaco公式... -
アルトコインのアービトラージを海外取引所を使ってやってみたらすぐに儲かった
アルトコインのアービトラージを、沢山仮想通貨を取り扱っている海外の取引所を複数使ってやってみました。 結構簡単でした。 アービトラージとは? 仮想通貨の価格は、ビットコイン含めて全て取引所ごとに異なります。 その取引所間の価格によって利益を... -
Cryptopia(クリプトピア)の登録方法と使い方
時価総額が見れるサイト、クリプトカレンシーの下位のランキングを見ている草コインファンの方ならば、誰しもが一度は見たことがあるCryptopia(クリプトピア)。気になったので登録してみました。これから伸びそうな草コインを買いたい方は、登録しておい... -
GMOコインで裏技発動し荒稼ぎ!bitFlyerサーバー落ちた影響か
2017/12/9午前中に、bitFlyerのサーバーが落ちました。連日のビットコインの高騰と、XEMの暴騰と、週末ということもあって、殺到したようです。この影響で、GMOコインで大変な事態が発生した模様。 発端はbitFlyerのサーバーダウン 12 月 9 日(土)08 時 ... -
ビットコイン(BTC)が200万突破!からの暴落!からもとに戻る
2017/12/8に、ビットコインがついに200万突破しました。 今年の2月頃は10万ちょっとというのを考えると、凄まじい伸び率です。 コインチェックでは一時1BTC=239万突破 凄いです。昨日まで120万円台だったのが、翌日倍ですもん。。 利益確定に走る方が増えB... -
草コイン投資法!儲かるための3つのポイント
色々草コインに手を出しすぎている僕ですが、海外含めて様々な取引所を使ってみて、ようやく理解できてきました。 これからの戦略を残すためにも、ちょっとまとめてみます。 草コインとは? 草コインって何なの?っていう方も読んでいる方で多いと思います... -
リップル(XRP)ロックアップ実施での売買攻防・・僕は売り時を逃す・・
兼ねてより通達がされていたリップル(XRP)のロックアップ。ついに実施されました。 ロックアップとは? ロックアップとは、リップル側が保有している630億XRPの90%をロックする事で、価格の下落を防ぐということです。 詳細は下記記事にまとめました。 [... -
MANA Decentraland(ディセントラランド)の買い方とおすすめ取引所
イケイケドンドンで現在伸びているMANA(Decentraland)の買い方についてまとめてみました。 最近買った草コインのなかでも、一番かもしれない・・。 MANA(ディセントラランド)とは? 公式ページ 仮想現実(VR)上でMANAを使って、土地を取得したり、土... -
Nice Hash(ナイスハッシュ)がハッキング被害!76億円のBTC盗まれてサービス停止!
マイニングやってる方には恐ろしいニュースがでました。マイナーなら誰しもが知ってるあのNice Hash(ナイスハッシュ)でハッキング被害が発生したということです。 Nice Hash(ナイスハッシュ)ハッキング事件のソース これだけYahooニュースで大々的に報... -
Bitflyer(ビットフライヤー)登録方法まとめ&アフィリエイト方法
今更ながらですが、Bitflyer登録していなかったので、この機会に登録方法を図解でまとめてみました。 これから始める方がいましたらご参考ください。 Bitflyer(ビットフライヤー)の登録 公式HPよりメールを入力しアカウント作成 以下よりトップページに移... -
BitZeny(ビットゼニー)のマイニング方法
ビットゼニーのマイニングやってみたので、分かりやすくまとめてみました。 やってみたい方はご参考ください。 [st-kaiwa1]追記:2018/2/6 現在、開発者さんが、どんどんバージョンアップ開発を進めており、今までマイニングできたものが出来なくなるなど... -
BitZeny(ZNY)の買い方と購入出来る取引所
BitZeny(ZNY)は、第2のモナコインと言われている、国内発の仮想通貨です。BitZenyの買い方についてまとめてみました。しかし、ちょっと現段階(2017/12/6段階)ではリスクがあります。 BitZeny(ビットゼニー)とは? 日本発の仮想通貨です。普通のパソ...