-
Bitbank(ビットバンク)はコールドウォレット&マルチシグ対応で安全!登録方法と使い方
XRP保有枚数が増えてきたため、国内の換金取引所確保のためビットバンクに登録してみました。 リップラーにとっては貴重な取引所になりますね。そして、気がかりなコールドウォレット、マルチシグに対応している取引所でもあります。 ビットバンク 登録は... -
DVRS(ダイバーズ)のデスクトップウォレットでのPOSマイニング方法
DVRS(ダイバーズ)は、POSマイニングが可能な通貨です。 前回の記事ではマイニングプールを使ったPOSの方法を書きましたが、今回はデスクトップウォレットでのPOS方法についてまとめてみます。 DVRSの買い方 買い方については下記記事にまとめまし... -
DVRS(ダイバーズ)のマイニングプールを使ってのPOSマイニング方法
DVRS(ダイバーズ)は、POSマイニングが可能な通貨です。 記事を書くたびに、毎回かなりの数の初心者さんがご覧になるので、わかりやすくまとめますね。 今回は、マイニングプールを使ってのやり方を書きます。 DVRSの買い方 買い方については下記... -
DVRS(Divers/ダイバーズ)の特長と買い方«POS年3000%ってマジかよ»
POS出来る仮想通貨で、DVRS(ダイバーズ)というものがあります。 読者さんから教えてもらいました。しっかり調べてみたところ、なかなか面白い通貨です。 POSがなかなか良い具合に、じゃぶじゃぶに増えるのでご紹介しようと思います。日本のコミュニティ... -
ウルフ村田さんの手法がわかるTwitter名言集まとめ
株で有名なウルフ村田さん ツイッターFollow @muratamika2020 では、御自身のノウハウを惜しげもなくつぶやいてます。 軽く有料塾並みの情報が、ポンポンでているんです。 なかには、投資の王道 基本の明言をたびたび仰ってるんですよね。 すごく勉... -
草コインの選び方は板の厚みが重要!買っても売るに売れない
仮想通貨やってる海外の方のTwitterもだいぶフォローしているんですが、日本人の方と、全く違う銘柄の話題ばかりしてます。 とくに人気なのが、草コイン。 買いやすい値段と大化けする可能性があるからだと思いますが、ブログをやって思ったのは、全くの投... -
PythonでBTCが急上昇、急降下したらメールで通知するツール作ってみた
プログラム言語Pythonを使って、BTCが急上昇、もしくは急降下したら、メールで通知がくるツールを作ってみました。 仮想通貨は、特にBTCは定期的に仕手が頻繁に行われるし BTCが上がると、他も上がる。BTCが下がると、他の通貨も下がる。なので、チェック... -
Bitcoin Lizaが3/8にハードフォークしLizaElite誕生か?
Yobit独自トークンのLIZA。3/8にハードフォークして新通貨lizaElite(リザエリート)がもらえるという情報が入りました。 調べてみたら、どうやら本当っぽい。。 情報をまとめてみました。 LIZAとは? 通貨扱いですが、取引所のYobitが、Bitcoinを集めるため... -
ZAIF(ザイフ)トークンの買い方と今後の将来性
Zaifで発行しているZAIFトークンについて そもそも、ZAIFトークンというのは何なのか?。仮想通貨なのか?。色々と疑問があると思います。 買い方、将来性含めて、ちょっとまとめてみました。 ZAIFトークンとは? Zaif運営元であるテックビューロが発行し... -
PythonでBTCの価格を毎秒取得して表示する
プログラマーらしいことは、このブログでは、ほとんど何も書いてないのですが 将来的にやりたいこともあって、残していくことにしました。 得意なのはPHPだけど、Pythonの方が使いやすいので、当面これで。 今回のプログラムの目的 bitFlyerのAPIを... -
WOMENコインのPOSマイニング方法
草コインWOMENのPOSマイニング方法について、分かりやすく図解でまとめてみました。 どれだけの報酬がもらえるのかも、僕の結果を出しておきましたので、参考になると思います。 WOMENコインの買い方 こちらに図解でまとめてますのでご参考ください。 [st-... -
WOMENコインの特長と買い方
読者さんからの情報で知ったWOMENコイン。 POS出来るということでやってみたのですが、これがなかなか凄い。レンディングに匹敵するかもしれません。 ちょっと記事にまとめてみました。 まあ、ただ超草コインですけどね。雑草に近いレベルの通貨なので、買... -
コインチェック改善計画の記者会見の内容まとめ
コインチェックの580億円分のNEMが盗まれた事件で、2018/2/13日午後に金融庁に業務改善計画を提出した。 同日20時に同社本社でCCO(最高執行責任者)大塚雄介氏が説明しました。 コインチェックNEM盗難事件とは? こちらの記事にまとめてます。 [st-card i... -
マイニングソフト、デスクトップウォレットがウイルス判定される対処方法
CPUマイニング、デスクトップウォレットでPOSマイニングやってる方は、ウイルス判定されてしまう経験がある方は多いと思います。 コメントで、とても多い質問だったので、記事にしました。 マイニングソフトはウイルス判定される cpuminer、ccminer... -
DOGE(ドージコイン)のマイニング方法と手順
草コインの基軸通貨で人気のDOGEコイン。 読者さんからのご要望により、Dogeのマイニング方法を図解でまとめてみました。予定はなかったのですが、複数名からご要望があったので記事にしました。今更ながらの通貨ですが、人気が高いです。 DOGEコインにつ... -
仮想通貨投資110日目、下げ相場地獄も250万
連日の下げ相場で、なかなか厳しい日々です。 1月は最大700万オーバーしたものの、なんだかんだで、250万ほど。 去年の目標では今月1000万目標だったけど、厳しい・・・。 現在のポートフォリオ ほとんど売ってません。むしろ、通貨の枚数としては増え... -
仮想通貨も仕手の基本原則は勉強しておいた方がよいかも
チャートで上がったかと思って、買った後に下がる。。 仮想通貨を買ってる方には、誰しもが経験ある事です。どう考えても、投資ファンドなどの大規模な組織の仕手(して)としか考えられない動きはよくあります。 チャートの上下に一喜一憂しないためにも... -
アメリカでリーマンショック以上の株価暴落!仮想通貨は更に下落
2018/2/6、朝激震が走りました。米国で株価が大暴落、日本の株価も大暴落 当然の事ながら、仮想通貨も、ほぼ全ての銘柄で大暴落しました。 米国NYダウ最大の下落 アメリカNYダウで過去最大の下落幅を記録しました。 ダウ平均は一時1600ドル近く下げて、日... -
PAC(パックコイン)から新$PACへのハードフォーク移行手順(償還方法)
PACがハードフォークすることによって$PACになります。 小出しに情報を出していた公式サイトから、ついに移行手順が提示されました。 2月下旬にまとめようと思ったのですが、質問やDMが多すぎるので、前もって記事を書くことにしました。 実施できるのは3/... -
NEM(ネム)を最安値で買うには?おすすめの取引所
コインチェックで580億円分ものNEMが盗まれて以降、何かと話題になっているNEMですが、今がお買い得?と思えるほど安くなってます。 ここで、どこの取引所でNEMを買うのがお得なのか比べてみました。 まずNEMは安全 初心者さん向け。 NEMが盗まれたことに...