-
マウントゴックス破産管財人の小林弁護士が売却し続けるBTCとBCH
2018-06-04に、マウントゴックス破産管財人が所持している大量のBTCが移動しました。 すぐに、このようなツイートが・・。 #Gox砲 がまた2446BTC装填されたようです。https://t.co/kxnURHH9tZ 2018-06-04 14:02 -2,446 BTC 上がってきたと思ったら小林さ... -
HitBTCで日本人の取引停止へ!金融庁の指示?対応策について考える
2018-06-03日曜日。驚きのニュースが飛びました。 HitBTCで日本人在住者の取引を一時停止にするというメールが届いたというのです。 HitBTC日本人利用停止へ ICOの定番上場先でもあり取引高も上位の取引所であった事から利用者のダメージは大きい。 現在、... -
SPINDLE(スピンドルコイン)の価格をツイートするBOTを作ったよ
SPD(SPINDLE)の価格を取引所別にツイートするBOTを作りました。 BOTのアカウント こんな感じで取引所ごとの価格を一覧でツイートするBOTです。 05-30 14:06(GMT)#SPINDLE price$SPD (BTC) Yobit :0.00000423 HitBTC :0.00000415 LiveCoin:0.00000354$SPD... -
Yobit(ヨービット) レンディングの注意点とポイント
Yobitに新しく登録する方が増えてきて、Twitterやブログのコメントでの連絡が増えてきました。 とくに、レンディング(Invest)に関しての質問が多いです。 注意事項について、まとめてみました。初めての方は、特にご参考ください。 レンディングとは? ... -
YobitのLIZAが2回目のデノミを実施
2018/5/30日 1:00頃、YobitのLIZAがデノミを再度実行しました。 4月26日にもデノミを実施したばかりです。 2回目になります。今回の詳細についてまとめてみました。 前回のデノミ実施 2018/4/26 前回は、10:1でデノミが実施されました(枚数が10分の... -
YobitでLAMBO、LIMBOがデノミネーション実施
最近、僕のブログの記事が、Yobitのネタばかりですね。 それほど、この1、2週間は激動な感じでした。そんななか、5/29にまた、びっくりする事態が。。 きっかけはLIMBO登場後の混乱から 今回のデノミのきっかけは、LIMBOでしょう。 毎時100%のInvestプ... -
YobitのLIZAとLAMBO、LIZUNとLIMBOの価格を毎時ツイートするBOTを作成しました
YobitでのLIZAとLAMBOのレンディングを行っている方が、このブログの読者さんには多いです。 結構困るのが、今いくらなのかを計算するのが、BTC建てやETH建てだと難しいんですよね。計算しないと分かりづらい。 tweet bot作成 そこで、毎時ツイートするBOT... -
DV8のスワップ手順
DV7からDV8のスワップ手順を行った方は、以下の記事で書いたところまでしかできず 音沙汰がなかったのですが、5/14に状況が一変したようです。 DV7のDISCORDに詳細 DISCORDは、招待制 ⇒こちらから登録 DV8のスワップ手順 事前にDV7からDV8の... -
XPが分裂しXPCをエアドロップ!手順の詳細
XPが分裂してXPC(XPCHAIN)が誕生するというニュースが飛び込んできました。 驚くべきことに公式によるハードフォークではないです。 まさか、本家XPから分裂するとは・・ エアドロップの手順については、DISCORD(ディスコード)にまとまっていま... -
CCWalletの使い方(DISCORDのXPウォレット)
XPのDISCORD内で使われているウォレットです。 XPPayに対応しているお店での支払いに使われますが、慣れていないと難解です。 難しいので図解で解説してみます。 CCWalletの使い方 XP-JPのDISCORD内に、ユーザーそれぞれでXPのウォレットをもっています。... -
スピンドル(SPD)が上場後に大暴落!取引所と売買方法の説明
スピンドル(SPD)の売買方法、買い方について図解でまとめてみました。 仕手筋も介入して、マネーゲームに突入しているので、買う場合は、天井で買わないようにご注意ください。 スピンドル(SPD)とは? SPD公式ページ 開発陣営の名前にはGacktさんも 公... -
MONAでセルフィッシュマイニング攻撃被害!ブロックチェーンの巻き戻し発生
POWマイニングでは、理論上は出来るかも言われていたセルフィッシュマイニング(Selfish mining)。 MONAコインで、実際にやってきて、1000万円の被害にあったとのこと。ちょっと、まとめてみました。 MONAに起こったセルフィッシュマイニングとは... -
LIZUNトレード開始&日利100%のレンディング開始!増え方を計算してみた
2018年5月17日22時に、LIZAのInvest中の方だけハードフォークし、1000万:1で、LIZUNが付与されました。 1LIZUNの価値はいくら? フォーク後1時間後の値段は、1LIZUN=0.052BTC。日本円で、ざっくりと5万くらいですね。 かなり高いです。 ふつう... -
仮想通貨ICO銘柄の上場直後の値動きのパターン
仮想通貨のICOで、上場直後の値動きについて記事にしてみました。 イナゴにならないようにご注意ください。 ICOの多くが上場直後に売られる 先日、記事に書いたWWB(wowbit)もそうですが、ICO中に人気だった銘柄は、すぐに買わない方がよいです。 どのICO... -
wowbit(WWB)の買い方、購入可能な取引所
wowbit(WWB)の買い方を図解でまとめてみました。 WWBは海外の取引所であるbit-zを使わないと購入できないため、初心者の方には購入のハードルが高いです。分かりやすく図解でまとめてみましたので、ご参考ください。 wowbit(WWB)とは? wowbit公式ページ... -
Bit-Z(ビットジー)取引所の登録方法と使い方
WOWBITの上場先ということでBit-Zに登録してみました。取引所のシステムとしては、Binanceに似てます。 使いやすそうな反面、操作面で色々と癖がある取引所です。 登録方法と使い方を図解で解説してみました。ご参考ください。 追記2018/7/30 [st-kaiwa1]... -
MUFG(三菱UFJ)がリップル使って国際送金技術に着手
2018年5月14日、讀賣新聞で三菱UFJがリップルを使って、国際送金技術の仕組みを導入し実験を開始するという記事が1面に載りました。 びっくりしましたね。 てっきりMUFGコインを独自で開発し、それを使うものと思ってたので。 ざっくりとしたまとめ 読売... -
REP(オーガー)がBinanceに上場!買い方のまとめ
コインチェック銘柄の1つでもあるREP(オーガー)。初心者からはリップル(XRP)と間違われる事が多い銘柄でした。 そのREPがBinance(バイナンス)に上場しました。 #Binance Lists #Augur ( $REP )https://t.co/YTK7T6TJ46 pic.twitter.com/hyCRb4Cjix ... -
BitZeny(ビットゼニー)がC-CEX上場廃止
ビットゼニーが5/11にC-CEXにて上場廃止と公式ツイッターで発表がありました。 取引所 C-CEXが BitZenyの扱いを5/11で止めると発表しました。 サポートも混んでいる様なのでなるべく早く出金するようにしてください。https://t.co/L3A5mbxcxt#BitZeny #ZNY... -
YobitがLIZAMBO、LIZUNの発表(LAMBOとLIZA保有者にエアードロップ)
アフィリエイトのセミナーのため大阪出張中。その最中、LAMBO暴落の知らせが・・。 仕手か?と思ったけど、情報を照らし合わせてみると、ちょっと違う。 原因はYobitのこのツイートか。 LIZAMBO balances (Lambo's Fork) will be added in 382 hrs ...